[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
2401-
2501-
2601-
2701-
2801-
2901-
3001-
3101-
3201-
3301-
3401-
3501-
3601-
3701-
3801-
3901-
4001-
4101-
4201-
4301-
4401-
4501-
4601-
4701-
4801-
4901-
5001-
5101-
5201-
5301-
5401-
5501-
5601-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
第48回衆議院議員総選挙(任期満了2018年)スレ
3931
:
チバQ
:2017/10/11(水) 14:34:14
https://news.goo.ne.jp/article/asahi/politics/ASKBC3GXVKBCOIPE006.html
ニュース
��ニュース��Web検索��
愛知知事、希望と一転距離? 「特定の党の応援考えぬ」
12:08
愛知県の大村秀章知事は11日の記者会見で、衆院選に関して「特定の政党というよりは、個人的に関係がある人にはエールを送りたい。特定のところを応援するかは現段階では考えていない」と述べた。従来、希望の党を支持する姿勢を示してきたが、一転して距離を置いた。
大村氏は9月30日、希望の党の小池百合子代表(東京都知事)と日本維新の会の松井一郎代表(大阪府知事)と大阪市で記者会見して連携をアピール。今月2日の記者会見では「希望の党を応援する」と明言し、「3人で合同街頭演説をやろう、ということになったので、具体的に日程調整にも入っている」と発言していた。
ところが、東京・銀座で7日にあった小池、松井両氏らの街頭演説には参加しなかった。この演説には、両氏とともに河村たかし名古屋市長(地域政党・減税日本代表)が参加。衆院選での連携をアピールした。
大村氏は11日の記者会見で、不参加について「3人で相談して段取りをしてきたが、希望の党の演説会ということになったので、それは少し違うかな、と遠慮した。政党の演説会は遠慮していきたい」と述べた。「(選挙後には)3大都市圏連合で国にものを申していきたい」と、地方分権などには引き続き意欲を示した。(北上田剛)
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板