したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

第48回衆議院議員総選挙(任期満了2018年)スレ

3913チバQ:2017/10/10(火) 22:51:24
https://news.goo.ne.jp/article/sankei/nation/sankei-wst1710100033.html
【衆院選】大阪10区 “因縁”の3極争う象徴的選挙区 松浪氏と辻元氏は5度目の対決… 
13:14産経新聞

 前職3人が立候補した大阪10区(高槻市、島本町)。民進を離党し立民に合流した辻元清美氏(57)と維新の松浪健太氏(46)は、これで5度目の対決だ。前回比例復活した自民の大隈(おおくま)和英氏(48)には公示前から小泉進次郎・筆頭副幹事長が応援に駆けつける自民の重点区で、「自民・公明」「希望・維新」「共産・立民」の3極が争う今回の衆院選を象徴する選挙区となった。

 「排除と分断から、包摂と対話の『まっとうな政治』を取り戻す」。辻元氏は午前8時半すぎ、高槻市の阪急高槻市駅前で第一声。支持者から「がんばれー」と声援が送られる中、車に乗り込んだ。

 前回、府内の民主党候補で唯一の選挙区当選を果たした辻元氏。今回、いったんは無所属で出馬する意向を示したが、枝野幸男氏から要請を受け、立民に加わった。だが、タスキに党名の記載はなく、名前のみだ。

 大隈氏は午前9時ごろ、高槻市役所前でマイクを握り、北朝鮮のミサイル問題などを前提に「目の前の脅威、平和への危機にしっかり備えなければならない」と強調。「国を守り、全ての面で命を守る政治の実現を」と自公政権への支持を呼びかけた。

 辻元氏と交互に選挙区当選を果たしてきた“宿敵”、松浪氏も同市役所前に立ち、「共産党と組む立憲民主か、維新か。どちらがこれからの野党のメインストリームになるかが問われている」と強調。「右でもなく左でもなく、前に進める改革。これこそが次の日本の在り方だ」と声を張り上げた。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板