[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
2401-
2501-
2601-
2701-
2801-
2901-
3001-
3101-
3201-
3301-
3401-
3501-
3601-
3701-
3801-
3901-
4001-
4101-
4201-
4301-
4401-
4501-
4601-
4701-
4801-
4901-
5001-
5101-
5201-
5301-
5401-
5501-
5601-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
第48回衆議院議員総選挙(任期満了2018年)スレ
3849
:
チバQ
:2017/10/10(火) 21:07:09
https://mainichi.jp/senkyo/articles/20171010/k00/00e/010/184000c
衆院選公示
被災者に目を向けて 福岡5区
毎日新聞2017年10月10日 13時53分(最終更新 10月10日 13時53分)
福岡、大分両県で37人が犠牲となった九州北部豪雨の被災地がある福岡5区では、被害が集中した福岡県朝倉市の被災者らが一日も早い復興を求めた。
朝倉市杷木寒水(はきそうず)の自宅が大規模半壊し、同県うきは市のみなし仮設住宅に家族4人で身を寄せる井手龍雄さん(76)は、朝倉市を訪れた候補者の一人に対し「こんな時に解散・総選挙すること自体が疑問だ。ただ選挙をやるのならば、被災地の復興を一番に考えてほしい」と訴えた。
候補者は「声をしっかりと受け止め、被災者の気持ちに寄り添いたい」と話した。
豪雨による住宅の全半壊は朝倉市、同県東峰村で1077棟(6日現在)に上り、今も4人が行方不明となっている。
福岡5区には自民、希望、共産の3人が立候補し、いずれも被災地の早期復興などを訴えている。しかし自宅が損壊し、近くの長男夫婦方に身を寄せる朝倉市杷木松末(ますえ)の樋口一郎さん(68)は「今回の選挙は政治家の駆け引きばかりが目立ち、肝心の政策がよく分からない。このままではどの政党や候補者に入れたらいいのか悩んでしまう。各党とも、もっと被災者に目を向けてほしい」と、今後の論戦に注文をつけた。【川上珠実】
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板