[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
2401-
2501-
2601-
2701-
2801-
2901-
3001-
3101-
3201-
3301-
3401-
3501-
3601-
3701-
3801-
3901-
4001-
4101-
4201-
4301-
4401-
4501-
4601-
4701-
4801-
4901-
5001-
5101-
5201-
5301-
5401-
5501-
5601-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
第48回衆議院議員総選挙(任期満了2018年)スレ
3784
:
チバQ
:2017/10/09(月) 20:02:22
https://news.goo.ne.jp/article/mainichi_region/region/mainichi_region-20171007ddlk44010286000c.html
<2017衆院選・おおいた>激動の深層/上 1区 読めぬ希望の「風」 野党統一候補、実現せず /大分
10月07日 00:00毎日新聞
「共産に1区の一本化の話をしてほしい」。希望の党から打診を受けた社民党幹部は2日、大分市内で共産党県委員会幹部を訪ねた。1区で共産が候補者擁立を取り下げれば「与野党1対1の戦いで安倍政権にノーを突きつけられる」。だが、共産と希望では安全保障法制などに考え方の違いがありすぎる。「希望は共闘の対象外だ」。野党統一候補構想は実現しなかった。
大分1区は希望から出馬予定の現職の吉良州司氏(59)と自民党から出馬予定の穴見陽一氏(48)が激戦を繰り返してきた。2014年衆院選は穴見氏が約8万8000票を獲得したのに対し、吉良氏が約9万5000票を獲得して勝利。12年の衆院選では、逆に約1万票差で穴見氏が勝利した。14年に共産から立候補した山本茂氏(66)が獲得した約1万3000票が吉良氏に流れれば、選挙戦は有利になるとみられていた。
◇ ◇
衆院が解散され、民進党が両院議員総会で希望への「合流」を決めた先月28日の夜。「希望の党公認になろうと思っています」。大分市で開かれた民間労組の懇親会場は、希望が「風」を起こすのではとの期待から熱気に包まれた。東京から地元入りした吉良氏はテーブルを回って参加者約70人の一人一人と握手を交わし、支援を求めた。
「『反安倍』は同じだ。組織内候補並みの応援でやる」。社民を支援する自治労県本部の幹部は全面的に吉良氏を応援する構えだ。社民関係者も「共産は連携しないと言っているがむざむざ自民を勝たせるのかという思いはある」と話す。改憲など「保守の論客」として知られる吉良氏だが、12年衆院選敗北後、「かなり変わった。共産や社民を持ち上げるようになった」(労組関係者)という。労組の事務所を頻繁に訪問し、自分と違う考えもよく聞いて回るなど信頼構築に腐心。今月2日には県教組の支部会合を訪れ、希望の党からの出馬に理解を求めた。
小異を捨てて安倍政権打倒を目指す。受け皿となる政党を作れば1対1の構図になるかもしれない--。しかし、希望は政策協定への署名など「踏み絵」を求め、民進合流者を「選別」し始めた。「私は排除の論理はとらない」としている吉良氏は、ホームページで「ぎりぎりまで悩んだ」と吐露し、希望の党の名前が入った印刷物の印刷中止をいったん指示までしたという。
◇ ◇
「希望の党の小池百合子代表は元々自民党。今回は自民党支持者でも安倍首相を駄目だという人がいて、保守票が流れる」。危機感をこう募らせる穴見陣営の幹部が期待するのは、15年の大分市長選で40年ぶりに誕生した自民系の佐藤樹一郎市長の存在だ。
佐藤市長は9月29日の大分市内の会合に駆けつけ、穴見氏や市議らを前に「穴見氏には普段から、豊予海峡ルートなど市政についてアドバイスを受け、国や党に働きかけをしてもらっている」と持ち上げた。「市長だけに表立って動くのも難しいだろう」(労組関係者)との指摘もあるが、現職市長の支援は票の上乗せに直結する可能性がある。希望の「風」が読めない中、各陣営は手探りを続ける。
× ×
安倍政権の是非を問う衆院選挙が10日に公示される。突然の衆院解散に、野党共闘への動き、民進の希望への事実上の合流、立憲民主党の結党など政治が大きく動いた。混乱が続き複雑化した小選挙区の構図をひもとく。
………………………………………………………………………………………………………
■予想される1区の顔ぶれ■
穴見陽一 48 会社相談役 (2)自前
吉良州司 59 [元]副外相 (4)希前
小手川恵 61 [元]大分市議 共新
※丸数字は当選回数、前は前職、新は新人。希は希望の党公認
※1区は大分市(旧佐賀関町、旧野津原町を除く)
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板