したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

第48回衆議院議員総選挙(任期満了2018年)スレ

3774チバQ:2017/10/09(月) 19:50:45
https://news.goo.ne.jp/article/mainichi_region/region/mainichi_region-20171009ddlk34010413000c.html
<衆院選2017>決戦の構図 7区 自民と新人、三つどもえ /広島
00:00毎日新聞

 自民前職の小林史明氏(34)に希望新人の佐藤広典氏(41)、共産新人の重村幸司氏(66)が挑む。2014年の前回選、12年の前々回はいずれも、旧次世代、旧維新といったその時の「新風」が吹き込み、4候補の争いだった。三つどもえの構図となるのは09年以来8年ぶり。

 小林氏は09年衆院選で議席を失った宮沢洋一氏の参院転出に伴い、公募で公認を射止め、12年に初当選。2期目の前回選では得票を10万票台に乗せ、今年8月には総務・内閣政務官に就任した。「1票1票を集めることが国政でも影響力を増す」と実感したという。毎週末には福山に戻り、常在戦場で構えてきた。経済成長の浸透や、子育て環境のさらなる充実を訴える。

 希望が一次公認を発表した3日。佐藤氏はほっとした表情で報道陣の取材に応じた。「小池百合子代表から受ける最大のメッセージは安倍政権を倒すことだ」。小学校まで福山で育ち、松下政経塾を経て都議を2期務めた。15年に旧民主党の公認候補となり1年半、知名度の浸透に努めた。連合などからの支援を受け、年金、教育、労働環境を重点的に訴える。

 「前原誠司(民進)代表の行為は裏切りだ」。民進の「解党」に、共闘も視野にあった重村陣営幹部は戸惑う。重村氏は、白いワイシャツにジーンズ姿で市内を巡る。「安倍政権の暴走に必ずストップを掛けたい」と力を込める。【松井勇人】

………………………………………………………………………………………………………

 ◇予想される主な立候補者

小林史明 34 総務政務官 (2)自 前

佐藤広典 41 [元]都議 希 新

重村幸司 66 党県委員 共 新

………………………………………………………………………………………………………

 ◇2014年開票結果

当 101809 小林史明 自前

   40000 村田享子 民新

   18186 坂元大輔 次前

   14811 小浜一輝 共新

----------------

 ◇2012年開票結果

当 93491 小林史明 自新

  52543 和田隆志 民前

比 38919 坂元大輔 維新

  11777 神原卓志 共新


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板