[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
2401-
2501-
2601-
2701-
2801-
2901-
3001-
3101-
3201-
3301-
3401-
3501-
3601-
3701-
3801-
3901-
4001-
4101-
4201-
4301-
4401-
4501-
4601-
4701-
4801-
4901-
5001-
5101-
5201-
5301-
5401-
5501-
5601-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
第48回衆議院議員総選挙(任期満了2018年)スレ
3684
:
チバQ
:2017/10/08(日) 22:17:18
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171008-00000537-san-pol
自民も不安のスタート? 女性問題のイメージアップが課題に 広島4区、京都3区
10/8(日) 21:38配信��
26
衆院選で迎え撃つ自民も、準備万端とはいかないようだ。
女性問題で経済産業政務官を辞任した中川俊直氏(47)が立候補を断念した広島4区。自民は解散後の9月30日に比例中国の前職、新谷正義氏(42)を擁立した。
党からの突然の立候補要請に「急な話だが、しっかり戦う」と新谷氏。陣営によると、今月7日に地元事務所を開設したばかりで、急ピッチで選挙ポスターなどの準備を進めている。
広島4区は中川氏の祖父から3代続く自民の強固な地盤だが、今回は希望の上野寛治氏(35)、共産の中石仁氏(54)、維新の空本誠喜氏(53)、無所属の恵飛須圭二氏(34)と落合洋司氏(53)が立候補を予定している。
京都3区の自民陣営も、女性問題で議員辞職した宮崎謙介氏(36)の“穴”をどう埋めるかが課題。昨年の補選には公認候補を立てなかったが、今回は前職の木村弥生氏(52)を擁立する予定だ。
比例北関東で初当選を果たした前回衆院選と打って変わり、縁もゆかりもない京都に国替えした。京都3区には希望の泉健太氏(43)、共産の金森亨氏(61)、維新の森夏枝氏(36)、無所属の小田切新一郎氏(71)も立候補を予定しており、木村氏の陣営では「ゼロからのスタートだったが、徐々に手応えを感じている」としている。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板