[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
2401-
2501-
2601-
2701-
2801-
2901-
3001-
3101-
3201-
3301-
3401-
3501-
3601-
3701-
3801-
3901-
4001-
4101-
4201-
4301-
4401-
4501-
4601-
4701-
4801-
4901-
5001-
5101-
5201-
5301-
5401-
5501-
5601-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
第48回衆議院議員総選挙(任期満了2018年)スレ
3644
:
名無しさん
:2017/10/08(日) 16:39:26
http://www.sankei.com/politics/news/171008/plt1710080082-n1.html
2017.10.8 15:59
【衆院選】
共産、立憲民主、社民 249選挙区で候補者一本化
共産党の志位和夫委員長は8日、衆院選(10日公示-22日投開票)の
249選挙区で立憲民主党、社民党との間で候補者を一本化したことを
明らかにした。このうち共産党の候補者は206人となる。都内で記者団に語った。
共産党は全289選挙区のうち263選挙区で候補者擁立を決めていたが、
3日の立憲民主党結党後に67選挙区で候補者を取り下げた。7日には希望の党
公認で出馬予定だった民進党出身の原口一博元総務相(佐賀1区)が公認を辞退し、
無所属での立候補を表明したため、共産党は佐賀1区の候補者も取り下げた。
民進党の前原誠司代表は党代表選で共産党との選挙協力について見直しを
明言していたが、志位氏は「結果として立憲民主党という流れができたのは
野党勢力全体にとってよかった。躍進を追求したい」と語った
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板