[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
2401-
2501-
2601-
2701-
2801-
2901-
3001-
3101-
3201-
3301-
3401-
3501-
3601-
3701-
3801-
3901-
4001-
4101-
4201-
4301-
4401-
4501-
4601-
4701-
4801-
4901-
5001-
5101-
5201-
5301-
5401-
5501-
5601-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
第48回衆議院議員総選挙(任期満了2018年)スレ
3507
:
チバQ
:2017/10/06(金) 19:32:44
http://www.sankei.com/west/news/171006/wst1710060018-n1.html
2017.10.6 09:40
【衆院選】
民進保守系なのに希望から袖にされた山本氏、立憲民主からの出馬表明 「憲法改正は必要」とあいまい“護憲的改憲”の立場
民進党左派を中心とする立憲民主党が候補選定を急ぐ中、九州・山口でも5日、福岡1区などで同党からの出馬を目指す声が上がった。勢力拡大を目指す同党だが、顔ぶれを見ると、民進党保守系グループに属しながら、希望の党への合流を拒否された人物もいる。
■保守系の樽床氏グループ所属
福岡1区では民進党元職、山本剛正氏(45)が記者会見し、立憲民主党からの立候補を表明した。山本氏は民主党政権時代、樽床伸二元総務相率いる保守系グループに所属した。先の民進党代表選では、前原誠司氏に票を投じた。その前原氏は、希望の党への合流を表明した。
山本氏は希望の党からの出馬を模索したが、同党は福岡1区で新人、石井英俊氏(40)を公認。山本氏は福岡8区での出馬を打診された。
山本氏は国替えを拒否し、党を替えて出馬することにした。この日の記者会見で、立憲民主党について「包容力のあった、かつての旧民主党の理念を引き継ぐ政党だ。自分の信念を最も貫けるステージとして選んだ」と持ち上げた。
憲法改正については「改正は必要だ。守るべきは守り、変えるべきは変える。私は護憲的改憲の立場だ」と、護憲派とも改憲派とも判断できない発言をした。
「比例の議席狙いか」と問われ、「そういう側面もある」と答える場面もあった。
このほか山口3区で民進党公認が内定していた元東京都目黒区議、坂本史子氏(62)が、立憲民主党候補として出馬する意向を表明した。共産党は同区の候補擁立を取り下げる。
また、元民主党衆院議員の横光克彦氏(73)が、衆院大分3区に立憲民主党から立候補する意向を固めたことも分かった。横光氏は俳優としても活躍した。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板