[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
2401-
2501-
2601-
2701-
2801-
2901-
3001-
3101-
3201-
3301-
3401-
3501-
3601-
3701-
3801-
3901-
4001-
4101-
4201-
4301-
4401-
4501-
4601-
4701-
4801-
4901-
5001-
5101-
5201-
5301-
5401-
5501-
5601-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
第48回衆議院議員総選挙(任期満了2018年)スレ
3500
:
チバQ
:2017/10/06(金) 19:22:20
https://news.goo.ne.jp/article/mainichi_region/region/mainichi_region-20171006ddlk31010533000c.html
<衆院選2017>各陣営の思惑/上 1区 /鳥取
00:00毎日新聞
◇自民・石破氏 当選のその先見据え
◇共産・塚田氏 政権批判の受け皿に
「日本の一番の国難は、人口の急激な減少だ」
鳥取1区で11回目の当選を目指す自民前職の石破茂氏(60)は9月30日、市議選投開票を翌日に控えた倉吉市内で、公認候補らの応援にマイクを握った。安倍晋三首相が衆院解散の理由として「国難」に掲げた北朝鮮問題などには触れずじまい。支援する自民県議の中には、石破氏が勝利だけでなく、別のもくろみも抱いて今回の衆院選に臨んでいるとの推測が広がる。
石破氏は解散が取りざたされた後、消費税の増収分の使い道変更や憲法9条への「自衛隊明記」など、安倍首相が掲げた争点について「党内で議論が尽くされていない」と指摘。さまざまな意見が調整・集約を経て政策として現れることこそ、自身が籍を置く党の本来の姿だと望む。
県連の安田優子幹事長も「自民は(考え方の)幅の広い政党でなければいけない。それが欠けていた」。衆院選で政権選択の影に隠れてしまう一候補でなく、独自の立ち位置で当選し、「安倍1強」が続く党内で存在感を高められれば--。石破氏本人は「党の一員として議席が減らないように努力するだけ」と言葉少なだが、ある県議は「今回は『次』を見据えた選挙だ」と話し、来秋の党総裁選に向けての「ポスト安倍」をかけた戦いと捉える。
会長を務める派閥「水月会」は石破氏を含め20人。総裁選で推薦人を確保するため、まずは今回選挙に挑む自分以外の17人を国会に返り咲かせることが最重要課題だ。そのため、全国を遊説する石破氏は公示日など数日しか地元入りできない見通しだ。
選対本部長を務める山口享県議は高い投票率や得票率で「鳥取からの首相誕生」の機運を盛り上げるため、「勝ち方」にもこだわる考えを示して言葉に力を込める。「当選するだけではなく、日本のリーダーになるという気持ちを伝えていく」
◇
「『ポスト安倍』と言われているが、党役員も大臣もやっている。(安倍首相と)一蓮托生(いちれんたくしょう)だ」
共産県委員会の小村勝洋委員長は、民主(当時)から政権を奪還した2012年の衆院選で幹事長として自民の指揮を執り、その後、地方創生担当相も務めた石破氏を批判する。1区で出馬予定の新人、塚田成幸氏(53)も「自公政権に対し、市民と共闘して戦う野党」という、政党を軸にした構図に持ち込みたい考えだ。9月29日に鳥取市内であった比例代表との共同事務所開きでは、北朝鮮問題に関して対話による解決を主張。消費増税への反対も掲げ、「自公と対極の存在」をアピールした。
ただ、民進が希望の党へ合流したり、一部議員が立憲民主党へ分裂したりした騒動の影響で、可能性を模索していた野党共闘は思うように進まなかった。選挙戦を通じ、政権批判票の受け皿としての存在感をいかに高めていくかが重要になりそうだ。
一方、民主時代の12、14年に続き、今回も「不戦敗」となった民進。複数人に出馬を打診してきたものの、離党ドミノなどで党の印象は悪くなる一方だった。県連の伊藤保代表は「箸にも棒にもかからなかった」と嘆く。19年に控える統一地方選に向けて党勢回復の好機と捉えていたが、分裂騒動で県連の組織さえどうなるのか不透明な状態だ。【小野まなみ】
◇
衆院選の公示が10日に迫った。突如浮上した日程に、直前まで慌ただしく進む政党再編の動き。22日の投開票に向け、当選を目指す候補者や陣営はどんな思惑を抱き選挙戦に臨むのか。2回にわたり紹介する。
………………………………………………………………………………………………………
◇1区の予想される顔ぶれ
石破茂 60 元党幹事長 (10)自前
塚田成幸 53 党地区委員長 共新
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板