したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

第48回衆議院議員総選挙(任期満了2018年)スレ

3430さきたま:2017/10/06(金) 11:15:42
間違えて民主党スレに貼ってしまったので、こちらにコピペします。

3529: さきたま :2017/10/06(金) 11:13:54
共産、3区候補取り下げへ
2区では擁立方針
http://www.niigata-nippo.co.jp/news/politics/20171006350235.html

 10日公示、22日投開票の衆院選で、共産党県委員会が新潟3区で予定していた公認候補の立候補を取り下げる方向で調整していることが5日、分かった。共産党は県内全6小選挙区で候補を擁立していたが、野党共闘を実現させるために1、3〜6区で立候補を取り下げ、2区のみで公認候補を立てる方針。

 小選挙区に1人も公認候補がいないと党の選挙活動が制限を受けるため、共産党県委員会は2、3区のいずれかでは候補を立てるとしていた。

 新たに候補を取り下げる新潟3区では、民進前職の黒岩宇洋氏(50)が無所属から立候補する意向を表明。共産側に共闘を働き掛けていた。

 一方、2区には民進前職の鷲尾英一郎氏(40)が無所属で出馬する予定。共産党県委員会は、民進前職・新人が無所属で出る場合は党の候補の取り下げも検討するとしていた。ただ鷲尾氏はこれまで共産党との共闘に否定的な見解を示しており、4日の記者会見でも「私から(立候補の取り下げを)お願いすることはない」と述べていた。

 県委員会は6日にも3区での取り下げを決める考え。2区公認候補の差し替えも含めて検討している。県委員会幹部は「全区で候補一本化に向けて努力したが、断念した」と語った。

【政治・行政】 2017/10/06 10:32


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板