[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
2401-
2501-
2601-
2701-
2801-
2901-
3001-
3101-
3201-
3301-
3401-
3501-
3601-
3701-
3801-
3901-
4001-
4101-
4201-
4301-
4401-
4501-
4601-
4701-
4801-
4901-
5001-
5101-
5201-
5301-
5401-
5501-
5601-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
第48回衆議院議員総選挙(任期満了2018年)スレ
3269
:
さきたま
:2017/10/04(水) 22:20:38
希望、篠原・道休両氏の公認取り消し 大島氏ら9人追加
岡林佐和、伊藤秀樹2017年10月4日21時47分
http://www.asahi.com/articles/ASKB45SFQKB4UTFK00Q.html
希望の党は4日、10日公示、22日投開票の衆院選小選挙区で、民進党幹事長だった大島敦氏(埼玉6区)ら9人の追加公認を発表した。一方、3日発表した第1次公認のうち、長野1区の前職篠原孝氏、宮崎1区の元職道休誠一郎氏から公認辞退の申し出があったとして、公認を取り消した。
篠原氏は4日、長野市内で記者会見し、希望の党が公認の前提として提出を求めた10項目の政策協定書を問題視。「がんじがらめの政策を押しつけられて、『はいそうです』とはならない。プロセスに瑕疵(かし)があるから無効の政策協定書だ。そんなものを堂々と振りかざすのはおかしい」と批判した。同区から無所属で出馬するという。
宮崎1区の道休氏は、公認を辞退して立候補を取りやめた。もともと道休氏を擁立した民進党県連が3日、「『希望』での選挙は困難だ」として道休氏を支持できないとする方針を決定し、はしごを外される形となっていた。
公認取り消しを発表した希望の党の若狭勝・前衆院議員は「早めの辞退で差し替える余地ができたのは、一人でも多くの候補者を確保するという面ではよかった」と語った。(岡林佐和、伊藤秀樹)
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板