[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
2401-
2501-
2601-
2701-
2801-
2901-
3001-
3101-
3201-
3301-
3401-
3501-
3601-
3701-
3801-
3901-
4001-
4101-
4201-
4301-
4401-
4501-
4601-
4701-
4801-
4901-
5001-
5101-
5201-
5301-
5401-
5501-
5601-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
第48回衆議院議員総選挙(任期満了2018年)スレ
3261
:
チバQ
:2017/10/04(水) 21:32:31
>兵庫3区(神戸市須磨区・垂水区)では、民進から予定していた新人、横畑和幸氏(45)が希望の公認候補に。ただ、関係者の間では別の県議が希望の候補者とされていたため、横畑氏の陣営関係者は「驚いている。支援者らと相談して対応を決めたい。希望の党公認として出るかはまだわからない」と話した。
和田有一朗県議の名前が挙がってた
>>2961
https://news.goo.ne.jp/article/sankei/nation/sankei-wst1710040010.html
【衆院選】公示1週間前、希望「1次」発表 ようやく公認、安堵と不安
05:19産経新聞
【衆院選】公示1週間前、希望「1次」発表 ようやく公認、安堵と不安
多くの報道陣が詰めかけた、希望の党の衆院選第1次公認候補の発表会見=3日午後、東京・永田町の参院議員会館(斎藤良雄撮影)
(産経新聞)
小池百合子東京都知事が率いる「希望の党」が3日、発表した衆院選の第1次公認候補。10日の公示まで1週間と迫る中、ようやく公認を得た候補者や陣営関係者には安堵の表情もみられたが、中には突然「国替え」となった候補者も。政界激変の中での短期決戦には“悲鳴”も上がった。
民進を離党して希望に公認申請していた滋賀2〜4区の3人は全員希望の1次公認に。4区(近江八幡市など)から出馬予定の新人、徳永久志氏(54)は「ようやく本格的に選挙準備を進めることができる」とほっとした様子。「民進党公認」の文字を入れて発注済みだったはがき約10万枚は廃棄し、ロゴを入れ替えたポスターと、新しいはがきの準備などを急ぐという。
党勢低迷から民進の解党論を主張していた和歌山1区(和歌山市)の前職、岸本周平氏(61)も希望の1次公認となり、「紆余曲折はあったが、選挙の前に(実質的な解党が)実現でき、戦いのスタートに立てた。安倍政権の暴走を止めるために団結しなければならないという気持ちは、私も希望の党も同じだ」と語った。
■ ■
希望の公認候補となった京都6区(宇治市、城陽市など)の民進前職、山井和則氏(55)は「大きな政党に入り、政権交代を実現させたい。安倍1強の政治を終わらせる」と意気込んだ。
だが、支持者からは希望からの出馬に反対の声もあるといい、「大きな政党で政権を取れば政策を実現できる。その実現を目指し支持者に理解してもらえるよう訴えたい」とした。
兵庫3区(神戸市須磨区・垂水区)では、民進から予定していた新人、横畑和幸氏(45)が希望の公認候補に。ただ、関係者の間では別の県議が希望の候補者とされていたため、横畑氏の陣営関係者は「驚いている。支援者らと相談して対応を決めたい。希望の党公認として出るかはまだわからない」と話した。
■ ■
奈良2区(大和郡山市、天理市、香芝市など)で希望公認候補となったのは、新人の弁護士、松本昌之氏(34)。出身は奈良県広陵町だが、東京都在住の“落下傘”だ。
同区では民進から出馬を予定していた元参院議員、前川清成氏(54)が希望に公認を申請。だが、希望の松本氏擁立方針を受け、前原誠司代表が前川氏に奈良3区への国替えを打診。前川氏は準備を進めていた奈良2区内への選挙事務所の開設作業を急遽取りやめ、2日には早々と3区での街頭演説を始めた。
大阪19区(貝塚市など)に民進から出馬予定だった元職、長安豊(たかし)氏(49)は兵庫11区(姫路市中心部)の希望公認候補に。「姫路を第二の故郷として頑張りたい」と語り、国替えについては「希望は大阪では候補者を立てない方針。ここで我を立てて、二大政党実現の流れに水を差したくない」とした。
大阪7区(吹田市など)に民進から立候補予定だった新人、乃木涼介氏(53)も、希望公認で神奈川15区(平塚市など)に。「今、野党第一党勢力として政権交代が可能なのは希望の党」とする一方、「正直、これまで活動してきた選挙区を離れたくはない。大阪から希望の党で出ることが一番良かったが…」と言葉少なに語った。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板