[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
2401-
2501-
2601-
2701-
2801-
2901-
3001-
3101-
3201-
3301-
3401-
3501-
3601-
3701-
3801-
3901-
4001-
4101-
4201-
4301-
4401-
4501-
4601-
4701-
4801-
4901-
5001-
5101-
5201-
5301-
5401-
5501-
5601-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
第48回衆議院議員総選挙(任期満了2018年)スレ
3244
:
チバQ
:2017/10/04(水) 20:45:40
民進党県連によると、希望の党は1、2区に独自候補を立てない方針という。
岐阜
http://www.chunichi.co.jp/article/senkyo/shuin2017/gif/CK2017100402000231.html
「希望」から出馬予定の4人に明暗
2017年10月4日 紙面から
「小池劇場」が、岐阜の選挙をまたかき乱した。三日に発表された新党「希望の党」の衆院選候補の一次公認で、民進党を離れて出馬を予定していた四人のうち、岐阜1区の吉田里江氏の公認が認められなかった。他の三人は新しい党での戦いに意気込みつつ、仲間の思わぬ「排除」に複雑な心境も漏らした。
「約三年、1区の皆さまと歩んできた。1区でしっかり戦う」。無所属での出馬が濃厚となった吉田氏は夕方、岐阜市内で会見。悲壮な決意を口にした。
一方、公認が下りた4区の前職、今井雅人氏は「はっきりしなくて少しもやもやしていた。これですっきりした」とほっとした表情を見せた。
民進党県連代表として、他候補も引っ張る立場だった。吉田氏の処遇には「憤りを感じている」と語気を強めたが、今後に向けては「横で連携するなんて悠長なことは言っていられない。組織戦でなく、個人戦でやるしかない」と話した。
「明日は、緑色のTシャツを着て街頭に立つ」と気合を込めたのは、3区から出馬する元職の阪口直人氏。「今後は『希望の党の阪口』をうたい、政権交代可能な政治をつくる」と意気込んだ。
5区の元職、阿知波吉信氏は「新しい鎧(よろい)に着替え、安倍一強に思いっきりぶつかる」と表情を引き締めた。
民進党出身者はそれぞれ、希望の党と政策協定を結んだとされる。安全保障法制で「不断の見直しを行う」などとした新党の方針については「現実的な対応。私の主張と差異はなく、踏み絵とは思わない」と強調した。
民進党県連によると、希望の党は1、2区に独自候補を立てない方針という。1区は自民前職の野田聖子総務相がおり、吉田氏陣営は「対立軸を一本化したい」と、山越徹氏を立てる共産党との共闘に再び期待する。ただ、松岡清・共産党県委員長は「党の基準に合わず、本人からの連絡も無い」と否定した。
連合岐阜は「状況が変わっても、推薦は変わらない」と、民進出身の四人を支える方針を示している。
(衆院選取材班)
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板