したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

第48回衆議院議員総選挙(任期満了2018年)スレ

3186チバQ:2017/10/04(水) 12:38:54
https://news.goo.ne.jp/article/mainichi_region/region/mainichi_region-20171004ddlk19010002000c.html
<衆院選2017>希望公認発表 「事態急変に戸惑い」 2区・井桁氏出馬へ /山梨

00:00

 希望の党が3日に発表した「第1次公認」リストで、山梨1区の立候補予定者だった日本維新の会の小沢鋭仁氏が東京25区から立候補し、山梨2区からは新たに元愛知県議が出馬することが明らかになった。各党の関係者は「めちゃくちゃだ」「影響はない」などとさまざまな反応をみせた。【衆院選取材班】

 1区は、自民党の中谷真一氏▽共産党の宮内現氏▽日本維新の会の小沢鋭仁氏▽幸福実現党の西脇愛氏▽民進党県連代表の中島克仁氏が立候補を予定していた。小沢氏は3日、「山梨1区で出馬できないことは残念。勝って恩返しする」とのコメントを発表した。

 自民関係者は「新党がどうとかやっている間に着実に政策を訴えられる」と分析し、共産関係者も「情勢に影響はない」と静観した。一方、1次公認のリストに名前がなかった中島氏は「党の方針に従う」との立場を崩していない。

 2区は、自民党の公認を目指す長崎幸太郎氏と堀内詔子氏▽共産党の大久保令子氏▽民進党県連2区総支部長の小林弘幸氏が立候補を予定(自民は公認調整中)。この4人に、希望の党の元愛知県議、井桁亮氏が新たに加わることになった。井桁氏は取材に「ゆかりはないが、しがらみのない政治を実現したい。(保守が分裂しているので)チャンスはある」と述べたが「愛知で選挙カーを準備していた」と事態の急変に戸惑いもみせた。

 長崎氏の陣営幹部は「(希望の)風が吹いても影響を受けない」と分析。堀内氏の公認を党本部に申請している自民県連幹部は「刻一刻と情勢が変化し読めない」と漏らした。

 民進県連は先月、「1区は中島氏、2区は小林氏を支援する」との方針を決めた。しかし関係者によると、小林氏とは連絡が取れない状態で「(今後のことを)何も決められない」と嘆いた。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板