したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

第48回衆議院議員総選挙(任期満了2018年)スレ

3085岡山1区民:2017/10/03(火) 20:29:36
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171003-00000112-jij-pol
「独善的」「前原氏辞任を」=希望公認漏れに反発―民進候補ら【17衆院選】
10/3(火) 20:13配信 時事通信
 民進党から希望の党への合流を目指した亀井亜紀子元参院議員は3日、衆院選1次公認候補から外れたことについて「小池(百合子代表)さんが排除の論理を持ち出して独善的に好きか嫌いかだけで判断している印象だ。何が基準か分からない」と批判した。亀井氏は民進党の島根1区候補だった。松江市で記者団の質問に答えた。
 また、民進党福岡県連幹事長代理の川崎俊丸県議は記者会見し、県内の候補予定者8人のうち3人が漏れたとして「前原誠司代表が言っていた『全員合流しよう』という方針と全く違う」と不満を示し、前原氏の辞任を求める考えを示した。

http://www3.nhk.or.jp/lnews/kanazawa/3024430591.html
石川は全員希望公認得る

http://www3.nhk.or.jp/lnews/kyoto/2014459101.html
希望の党 府内では5人を公認
10月03日 20時14分
希望の党は、衆議院選挙の第1次公認候補として、192人の擁立を発表し、京都では、2区以外の5つの小選挙区に民進党出身の前議員3人を含む5人が立候補することになりました。
東京都の小池知事が代表を務める希望の党は、3日午後、1週間後に公示される衆議院選挙の第1次公認候補192人を発表しました。
それによりますと、京都では、3区、4区、6区には前の衆議院議員を、また、1区と5区には新人をそれぞれ擁立するとしています。
これによって、府内では希望の党から5人が立候補することになり、民進党出身者の中では枝野・元官房長官を代表とする新党「立憲民主党」に参加する前議員はありませんでした。
衆議院選挙は、公示を1週間後に控え、▼自民・公明両党と▼希望の党の対決を軸にして、▼共産党なども争う構図が固まり、各党の選挙準備が加速することになります。
府内6つの小選挙区に立候補を予定している方々をご紹介します。
京都1区です。▼自民党の前議員の伊吹文明氏(79)。▼希望の党の新人の嶋村聖子氏(40)。
▼共産党の前議員の穀田恵二氏(70)。以上3人です。
京都2区です。▼自民党の新人の繁本護氏(44)。▼共産党の新人の地坂拓晃氏(44)。▼無所属の前議員の前原誠司氏(55)。
以上3人です。
京都3区です。▼自民党の前議員の木村弥生氏(52)。▼希望の党の前議員の泉健太氏(43)。
▼共産党の新人の金森亨氏(61)。▼日本維新の会の新人の森夏枝氏(36)。以上4人です。
京都4区です。▼自民党の前議員の田中英之氏(47)。▼希望の党の前議員の北神圭朗氏(50)。
▼共産党の新人の吉田幸一氏(43)。▼幸福実現党の新人の縁田有紀氏(27)。日本維新の会の候補者は立候補を取りやめ、4人となっています。
京都5区です。▼自民党の新人の本田太郎氏(43)。▼希望の党の新人の井上一徳氏(55)。▼共産党の新人の山内健氏(49)。
▼自由党の新人の鈴木麻理子氏(32)。▼無所属の新人の中山泰氏(57)。以上5人です。
京都6区です。▼自民党の前議員の安藤裕氏(52)。▼希望の党の前議員の山井和則氏(55)。
▼共産党の新人の上條亮一氏(31)。以上3人です。衆議院選挙は、今月10日に公示され、22日に投票が行われます。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板