[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
2401-
2501-
2601-
2701-
2801-
2901-
3001-
3101-
3201-
3301-
3401-
3501-
3601-
3701-
3801-
3901-
4001-
4101-
4201-
4301-
4401-
4501-
4601-
4701-
4801-
4901-
5001-
5101-
5201-
5301-
5401-
5501-
5601-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
第48回衆議院議員総選挙(任期満了2018年)スレ
3067
:
チバQ
:2017/10/03(火) 19:34:30
>>3060
立憲民主党:高井崇志は意外ですね
全然名前出てきてなかったですよね
下記で希望出馬が決まってきたからかな?
http://www.sanyonews.jp/article/605229
衆院選、蜂谷氏が希望に公認申請 自民へ離党届 岡山1区出馬目指す
蜂谷弘美氏
自民党岡山県議の蜂谷弘美氏(61)=岡山市北区・加賀郡=は29日、10月10日公示の衆院選で岡山1区からの立候補を目指し、新党「希望の党」に公認申請をしたと表明した。自民党県連には29日に離党届を提出している。
県政記者クラブで会見した蜂谷氏は、希望の党代表の小池百合子都知事とは以前から知り合いで、小池氏周辺から出馬の打診を受け、27日に公認申請したと説明。「もともと国政への志向があり、原発ゼロを掲げる希望の党に共感している」と述べた。蜂谷氏は2003年に県議初当選し、現在4期目。
同1区では民進系前職の高井崇志氏(48)も同党に公認申請する意向を示しているが、蜂谷氏は「(自分が)公認されると信じている」とした。
高井氏は取材に「希望の党の判断を待つしかないが、国会議員としての活動が評価されると思う。もし公認が得られなければ、無所属で立つ」との考えを示した。
同1区はこのほか、自民前職の逢沢一郎氏(63)、共産新人の余江雪央氏(39)が立候補を予定している。
(2017年09月29日 22時46分 更新)
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板