[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
2401-
2501-
2601-
2701-
2801-
2901-
3001-
3101-
3201-
3301-
3401-
3501-
3601-
3701-
3801-
3901-
4001-
4101-
4201-
4301-
4401-
4501-
4601-
4701-
4801-
4901-
5001-
5101-
5201-
5301-
5401-
5501-
5601-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
第48回衆議院議員総選挙(任期満了2018年)スレ
3029
:
チバQ
:2017/10/03(火) 12:36:03
https://news.goo.ne.jp/article/mainichi_region/region/mainichi_region-20171003ddlk02010021000c.html
<岐路・2017衆院選青森>民進系3氏「希望へ」 2区・工藤氏、3区・山内氏も /青森
00:00
10日公示、22日投開票の衆院選で、民進党からの立候補を予定していた青森2区の工藤武司氏(45)と3区の山内崇氏(62)は2日、希望の党へ相次いで公認申請する意向を表明した。1区の升田世喜男氏(60)も希望の党への公認申請を表明しており、県内の「民進系」候補予定者は全員が小池百合子東京都知事による「小池新党」からの出馬を目指すことになった。
工藤氏は2日夕に八戸市内で記者会見し、「『寛容な改革保守』など希望の党の綱領に私の政治信条と一致する部分が非常にある」と強調。民進党の枝野幸男代表代行らによる新党「立憲民主党」については「枝野さんとの考え方の相違は大きい。『リベラル』という言葉でくくられるが、枝野さんのリベラルと私のリベラルが一致するかは分からない」と述べた。
一方、同日夜に弘前市内で記者会見した山内氏は、「安倍政権を倒す『政権交代』が一番の目標だ。(希望の党に合流するという)党本部の決定を尊重し、希望の党に公認申請する」と説明。共産党や社民党と模索してきた野党共闘については「(共闘協議をしてきた)皆さんには申し訳ない。今回のことは地方の責任で発生したわけではない」と苦しい胸の内も明かした。【佐藤裕太、一宮俊介、夫彰子】
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板