[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
2401-
2501-
2601-
2701-
2801-
2901-
3001-
3101-
3201-
3301-
3401-
3501-
3601-
3701-
3801-
3901-
4001-
4101-
4201-
4301-
4401-
4501-
4601-
4701-
4801-
4901-
5001-
5101-
5201-
5301-
5401-
5501-
5601-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
第48回衆議院議員総選挙(任期満了2018年)スレ
2932
:
チバQ
:2017/10/02(月) 20:19:24
https://www.jiji.com/jc/article?k=2017100200502&g=pol
野田、岡田氏ら無所属出馬へ=民進ベテラン、相次ぎ表明【17衆院選】
衆院選に無所属で出馬する意向を表明した民進党の岡田克也元代表=2日午後、東京・永田町
衆院選対応をめぐり、民進党の野田佳彦前首相(千葉4区)や岡田克也元代表(三重3区)らベテラン議員が2日、無所属での立候補を相次ぎ表明した。小池百合子東京都知事が代表を務める希望の党が、民進党から合流を目指す候補者を選別する考えを示していることを踏まえた対応だ。
岡田氏は2日、衆院議員会館で記者会見し、「無所属で戦う決断をした」と表明。希望の党について「目指す姿が違う。私が目指すのは、保守からリベラルまで幅広い支持層に支えられた政党だ」と指摘した。「政策面でかなり違う」とも語り、安全保障関連法や消費税増税の是非を挙げた。
報道陣の取材に応じる野田佳彦前首相=2日午後、千葉県庁
野田氏も、千葉県庁で記者団に「無所属で戦いたい」と明言した。民進党から希望の党への合流に関し、希望の細野豪志元環境相は「三権の長を経験した方々はご遠慮いただく」と述べ、野田氏に公認申請を辞退するよう促していた。
安住淳元財務相(宮城5区)と江田憲司前代表代行(神奈川8区)もそれぞれ無所属で出馬する考えを示した。
野田、岡田、安住3氏は、希望に合流する前原誠司代表、玄葉光一郎総合選対本部長代行、新党を結成する枝野幸男代表代行とともに、民主党政権時に「6人衆」と呼ばれる主流派を構成していた。今回の民進党分裂でたもとを分かつ。(2017/10/02-18:17)
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板