[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
2401-
2501-
2601-
2701-
2801-
2901-
3001-
3101-
3201-
3301-
3401-
3501-
3601-
3701-
3801-
3901-
4001-
4101-
4201-
4301-
4401-
4501-
4601-
4701-
4801-
4901-
5001-
5101-
5201-
5301-
5401-
5501-
5601-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
第48回衆議院議員総選挙(任期満了2018年)スレ
2537
:
チバQ
:2017/09/29(金) 07:11:48
https://news.goo.ne.jp/article/sankei/politics/sankei-plt1709280265.html
【衆院解散】「寂しい」「公認申請する」 埼玉の民進党候補ら 戸惑いながらも気持ち切り替え選挙モードへ
09月28日 23:54
両院議員総会であいさつする前原誠司代表=28日午後、東京・永田町の民進党本部(酒巻俊介撮影)
(産経新聞)
希望の党との合流を目指す民進党。同党の立候補予定者の間では一部で戸惑いもみられるが、短期決戦の選挙に向けて気持ちを切り替えている。
「民主党(民進党)は大好きで一緒にやってきた。5回目の選挙が(同党の)公認でなくて寂しい」と民進党“解党”への率直な思いを語るのは埼玉15区の高山智司氏。今後については「希望の党でやるのではないか」と明かした。
埼玉7区の小宮山泰子氏も「希望の党に公認申請をすることになると思う」と語り、同党の決定を「今の政権の暴走を止めるには政権交代を含めて野党側で一本化をするのが重要。国民のための政治を取り戻す」と評価した。
埼玉1区の武正公一氏は「総会では満場一致だった。私も賛同している。それにのっとって選挙の準備を変えないといけないし、地元に説明をしないといけない」と話した。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板