[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
2401-
2501-
2601-
2701-
2801-
2901-
3001-
3101-
3201-
3301-
3401-
3501-
3601-
3701-
3801-
3901-
4001-
4101-
4201-
4301-
4401-
4501-
4601-
4701-
4801-
4901-
5001-
5101-
5201-
5301-
5401-
5501-
5601-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
第48回衆議院議員総選挙(任期満了2018年)スレ
2482
:
チバQ
:2017/09/28(木) 20:09:52
https://news.goo.ne.jp/article/mainichi_region/region/mainichi_region-20170928ddlk17010224000c.html
<衆院選>民進、2区に柴田氏擁立方針 昨年参院選にも出馬 /石川
00:00毎日新聞
民進党県連は27日、次期衆院選の石川2区に弁護士の柴田未来(みき)氏(46)を擁立することを決めた。2014年の前回衆院選では、民主(当時)は2区での候補者擁立を断念。次期衆院選に向け、民進党県連が候補者選定を急いでいた。
柴田氏は北海道出身で、神戸大卒。東京での弁護士活動などを経て、13年から金沢弁護士会に所属している。昨年の参院選で、民進、共産、社民、生活の各党が推薦する野党統一候補として立候補したが、落選した。
石川2区は白山、野々市市以南。柴田氏に立候補を打診していた県連幹事長の一川政之県議は取材に対し、「参院選を通じ、柴田氏への期待の声が高まっていた。生活に不安を感じている人たちの受け皿になるのではないか」と述べた。
一方、幸福実現党県本部第2支部長の宮元智氏(57)も同日、県庁で記者会見し、2区から立候補することを正式に表明した。
2区では自民現職の佐々木紀(はじめ)氏(42)と、共産新人の本田正和氏(68)も立候補を予定している。【久木田照子、道岡美波】
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板