したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

第48回衆議院議員総選挙(任期満了2018年)スレ

2379チバQ:2017/09/27(水) 19:58:54
https://news.goo.ne.jp/article/uty/region/uty-201709273158-2017.html
希望の党、維新・小沢鋭仁氏が合流示唆
18:50UTYニュース

あすの衆議院解散を前に、小池百合子東京都知事が代表を務める国政政党「希望の党」が設立されました。
党本部の間では衆院選で民進党との選挙協力が浮上し、県内にも影響を与えることになりそうです。
東京都の小池知事が代表を務める新党「希望の党」は、きょう14人の国会議員と設立会見を行いました。
会見で小池代表は改革保守政党を目指すと強調し、安倍政権への対決姿勢を鮮明にしました。
新しい国政政党の誕生に自民党県連は一定の危機感を感じています。
「新党ができると結党のインパクトで関心が集中し、議席獲得の可能性、特に比例において脅威を感じている」(自民党県連皆川巌代表代行)。
党本部間では希望の党と民進党の連携が浮上していますが、民進党県連は想像以上の早い新党結成に安倍総理の思惑が外れたと話します。
「(安倍政権は)今解散すればチャンスだという思惑だったと思うが、想像以上に早く結成されたというのが第一印象」(民進党県連飯島修幹事長)。
また衆院選で山梨1区から立候補する予定の日本維新の会小沢鋭仁衆院議員は取材に対し、今年8月に合流の誘いがあった際には断ったものの、最近になって再度希望の党の関係者から合流の打診があり、答えを保留していることを明かにしました。
また「西は維新、東は希望の党という構図ができつつある、自ら離党はしないが、今後の展開で党本部の了解が得られれば、合流する可能性もある」と話し、状況次第で希望の党に移ることを示唆しました。
あすの衆議院解散で事実上スタートする衆院選では、希望の党を中心とした野党再編の波が県内に波及する可能性が出てきました。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板