[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
2401-
2501-
2601-
2701-
2801-
2901-
3001-
3101-
3201-
3301-
3401-
3501-
3601-
3701-
3801-
3901-
4001-
4101-
4201-
4301-
4401-
4501-
4601-
4701-
4801-
4901-
5001-
5101-
5201-
5301-
5401-
5501-
5601-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
第48回衆議院議員総選挙(任期満了2018年)スレ
2289
:
チバQ
:2017/09/26(火) 20:41:45
愛知14は後継決まってたんですね
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170923-00172323-nbnv-l23
愛知14区 民進党の鈴木克昌議員が引退へ
9/23(土) 18:22配信 メ〜テレ(名古屋テレビ)
民進党の鈴木克昌衆議院議員が次の衆議院選挙に出馬せず、政界を引退すると発表しました。
会見で鈴木克昌衆議院議員は「後継者を育て後継者に託していくのもひとつの政治の道」と決意を語りました。鈴木議員は当選5回、3年前の衆議院選挙では愛知14区で破れ、比例で復活当選しました。民進党は愛知14区の後継候補には鈴木議員の秘書、田中克典氏を擁立します。愛知14区からは自民党の今枝宗一郎議員、共産党の金原信之氏が立候補する予定です。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170923-00001142-tokaiv-pol
愛知14区地盤の民進党・鈴木克昌氏政界引退へ 総務副大臣等務める 後継は地元秘書
9/23(土) 18:20配信 東海テレビ
愛知14区地盤の民進党・鈴木克昌氏政界引退へ 総務副大臣等務める 後継は地元秘書
引退表明した 鈴木克昌氏
愛知14区が地盤で比例東海ブロック選出の民進党・鈴木克昌衆議院議員が政界を引退し、後継として地元の秘書が次の衆院選に出馬することになりました。
鈴木議員は23日午後、民進党愛知県連で「74歳を迎える今回の選挙で後進に道を譲っていくのが、政治家として考えても、いい事ではないか」と述べ、来月22日に投開票が予定されている衆院選に出馬せず、政界を引退することを明らかにしました。
鈴木議員は、蒲郡市長などを経て2003年の衆院選で初当選し現在5期目で、民主党政権時には総務副大臣などを務めました。
後継の候補として、鈴木議員の地元の秘書の田中克典氏(43)が出馬します。
愛知14区には、自民党現職の今枝宗一郎氏(33)、共産党新人の金原信之(57)が出馬を予定しています。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板