したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

第48回衆議院議員総選挙(任期満了2018年)スレ

2247チバQ:2017/09/26(火) 14:01:57
https://news.goo.ne.jp/article/mainichi/politics/mainichi-20170926k0000m010095000c.html
<小池新党結成>衝撃 選挙の構図、激変

09月25日 23:38

各党に対する小池知事の発言

(毎日新聞)

 東京都の小池百合子知事が25日、国政新党「希望の党」結成を発表し、自ら代表に就任したことで、選挙の構図が激変する可能性が出てきた。小池氏は政権批判にかじを切り、自民、民進両党に揺さぶりをかけている。

 小池氏は記者会見で、安倍晋三首相の解散方針を批判する一方、民進党に対しては「党丸ごとというより、政策に同意してもらえるかだ」と個別参加を呼びかけた。新党が描く「非自民・非民進」(若狭勝衆院議員)のスタンスが浮かび上がった形だ。

 首相は25日の記者会見で「希望というのは良い響きだ。フェアに戦いたい」とエールを送ったが、自民党には警戒感が広がる。二階俊博幹事長は25日、小池氏が新党代表に就くことが次期衆院選へ与える影響について「大いにあるだろう」と厳しい表情で語った。森山裕国対委員長は自民党を離党した小池氏を念頭に「途中で主義主張の変わる政党や、新しい政党を作ることは軽々しくしてはいけないことだ」と批判した。

 小池氏は東京都議会では公明党などと与党勢力を形成する。新党は次期衆院選で公明党の太田昭宏前代表が立候補する東京12区では候補擁立を見送る方針で、配慮を示す。小池氏は会見でも「足並みが乱れることはない。同じ方向に向かっている」と述べ、国政を含めた連携に向けて公明党に秋波を送った。25日夜、フジテレビの番組では、首相指名選挙で安倍首相と書くか聞かれ「(公明代表の)山口那津男さんがいい」と語った。

 一方、民進党の離党ドミノには歯止めがかからない。25日には松原仁元国家公安委員長(衆院比例東京)が党本部に離党届を提出した。東京19区で公認が内定していた末松義規元衆院議員も離党届を提出し、柿沢未途衆院議員(東京15区)も離党を検討している。

 小池氏は会見で「前原誠司代表とは日本新党以来の付き合い」とリップサービスしたが、民進党との連携については「党丸ごとというよりは政策の同意が必要だ」と否定的な考えを示した。そのうえで「これからも化学変化は起きる」とほのめかした。新党に「民進党色」がつくことを避けるため、離党組を個別に見定めながら取り込んでいく考えだ。

 民進執行部は新党への対応に苦慮している。党内には「象徴的な民進離党者の選挙区には刺客を立てるべきだ」(党関係者)として対抗馬を擁立すべきだとの声がある一方で、「新党とも候補を一本化できるか状況を見極めるべきだ」(党幹部)として連携を促す意見もある。大島敦幹事長は会見で「新しい政治状況が生まれたので前原代表ともう一度相談して決めたい」と述べるにとどめた。ただ、小池氏に近い若狭勝衆院議員は25日、「民進党と包括的な選挙協力をすることはない」と明言した。

 小池氏は都知事のまま国政に関与する方針で、日本維新の会の松井一郎代表(大阪府知事)に対しては「同じような立場だ」と述べ、連携に期待感を示した。一方、共産党の小池晃書記局長は会見で「(若狭氏らは)自民党で安保法制にも賛成してきた。安倍政権の補完勢力だ」と述べた。【光田宗義、真野敏幸】


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板