したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

第48回衆議院議員総選挙(任期満了2018年)スレ

2194チバQ:2017/09/26(火) 07:53:11
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170926-00000000-kobenext-l28
「小池劇場」国政へ 県内選挙区、構図に影響も
9/26(火) 7:30配信 神戸新聞NEXT
「小池劇場」国政へ 県内選挙区、構図に影響も
国政新党「希望の党」の理念について説明する東京都の小池百合子知事=25日午後、東京都庁
 東京都の小池百合子知事が代表となって結成する国政新党「希望の党」から、衆院兵庫7区で立候補する意向を示した畠中光成元衆院議員(45)。小池氏が25日の会見で候補者を全国から擁立する考えを明らかにし、民進党から立候補予定だった畠中氏が素早く呼応した。兵庫県は小池氏の出身地で、東京と並ぶ“お膝元”。関西でも積極的に候補を擁立する方針で、県内選挙区の構図が大きく変わる可能性もある。


 小池氏の新党立ち上げ会見から約3時間後の同日午後6時。安倍晋三首相による衆院解散の意向表明と同時刻に、畠中氏は西宮市役所で会見に臨んだ。

 「自民党に代わる健全政党をつくらないといけない。まさに希望の党は、そうなれるんじゃないか」

 畠中氏は新党への期待を強調した。

 衆院選公示まで2週間あまり。今夏の都議選で圧勝した小池ブランドを背景に、関東選出を中心にした民進党離党議員や自民党の現職副大臣などが、相次いで新党参加に動いている。

 一方、芦屋市出身の小池氏は、兵庫6区で衆院議員に当選するなど、兵庫にゆかりが深い。小池氏も関東と関西を中心に候補を立てる構え。畠中氏は会見で「関西で支持が広がり、特に阪神間は非常にマッチする可能性が高い」と自信を見せた。

 県内の与党現職も「東京以外で小池さんが本気で候補者を立てるのであれば、兵庫で昔の仲間を募って、新党から誰か出すかもしれない」と警戒心を隠さない。阪神地域の野党候補予定者は、新党結成の影響を気にしつつ「今は淡々と選挙準備を進めるだけ」と述べた。

 民進党県連代表の井坂信彦衆院議員(兵庫1区)は25日午前、記者団から県内候補者の離党の可能性を問われ、「いろんな人がいろんなことを考えているのは聞いているが」と慎重に言葉を選んだ。その上で「新党が既存政党の批判票だけを集めようとすれば、遅かれ早かれ分裂するだけ」と冷ややかに語った。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板