したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

第48回衆議院議員総選挙(任期満了2018年)スレ

217チバQ:2015/10/27(火) 20:39:16
http://www.kobe-np.co.jp/news/shakai/201510/0008515388.shtml
2015/10/27 07:00

松本元外相、民主離党へ 連合姫路は支援の可能性
印刷
国政報告会で離党の意向を支援者に伝えた後、報道陣の質問に答える松本剛明衆院議員=26日夜、姫路市西延末(撮影・山路 進)
拡大
国政報告会で離党の意向を支援者に伝えた後、報道陣の質問に答える松本剛明衆院議員=26日夜、姫路市西延末(撮影・山路 進)
 民主党を離党する意向を明らかにした松本剛明元外相(56)=衆院兵庫11区。自民党入りも取りざたされるが、松本氏自身は無所属で活動する考えを示しており、自民や、民主の支持母体・連合の関係者らも今後の事態を注視する構えを見せた。

 松本氏の離党で兵庫県関係の民主党衆院議員はゼロとなる。連合兵庫姫路地域協議会の岸田信一議長は「民主と連合の関係がどうなるのか」と戸惑う一方、「(松本氏が)無所属なら、人物と政策重視で応援できる可能性はある」と今後の支援に含みを持たせた。

 一方、自民は、松本氏と競合する衆院兵庫11区支部長の空席が続く。自民県連幹部は「動向を見守り、将来的に松本氏から(自民入りの)考えが伝えられるなら、党本部や地元議員と協議することになる」とした。

 また、兵庫県の井戸敏三知事は「本人から聞いていない」とした上で「(民主を含む)野党協力についていけない、との考えもあるのかもしれない」と胸の内を推測した。

 一方、民主の地方議員には波紋が広がった。松本氏と同じ姫路市選出で、兵庫県議会の会派「民主党・県民連合」所属の竹内英明県議(41)と、石堂大輔・姫路市議(39)は、神戸新聞社の取材に「(松本氏と)行動を共にしたい」と離党の考えを示した。(山崎史記子、永田憲亮)


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板