[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
2401-
2501-
2601-
2701-
2801-
2901-
3001-
3101-
3201-
3301-
3401-
3501-
3601-
3701-
3801-
3901-
4001-
4101-
4201-
4301-
4401-
4501-
4601-
4701-
4801-
4901-
5001-
5101-
5201-
5301-
5401-
5501-
5601-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
第48回衆議院議員総選挙(任期満了2018年)スレ
2101
:
チバQ
:2017/09/24(日) 21:16:17
https://news.goo.ne.jp/article/sankei/politics/sankei-plt1709240021.html
【衆院新潟5区補選】民進、社民、連合 野党候補一本化目指し前魚沼市長の大平悦子氏擁立 与党は泉田裕彦氏
12:39産経新聞
【衆院新潟5区補選】民進、社民、連合 野党候補一本化目指し前魚沼市長の大平悦子氏擁立 与党は泉田裕彦氏
大平氏の擁立を発表する民進党県連の鷲尾英一郎代表(左から2人目)ら=23日、新潟市中央区の勤労福祉会館(市川雄二撮影)
(産経新聞)
民進、社民両党の県連と連合新潟は23日、新潟市中央区の勤労福祉会館で3者協議を開き、衆院新潟5区に前魚沼市長で新人の大平(おおだいら)悦子氏(60)の擁立を決めた。大平氏は無所属で出馬し、3者が推薦する方向。民進などは共産、自由両党などとの連携も視野に入れ、野党候補の一本化を目指す。党本部が人選を進める自民は前知事の泉田裕彦氏(55)を擁立する可能性が高く、5区での与野党対決の構図がようやく固まってきた。
大平氏は魚沼市(旧小出町)出身で、同市議などを経て平成20年から市長を2期務めた。県内で唯一の女性首長だったが、3選を目指した昨年12月の市長選は小差で落選した。25日に長岡市で出馬会見を開く。
非公開の3者協議後、民進党県連の鷲尾英一郎代表は、大平氏は国政の課題に関する考え方が近いとした上で「原発ゼロを目指す方向が一致し、一緒に戦える実感を持てた」と記者団に説明した。4区の加茂市を地盤とする泉田氏に対抗し、地元候補として幅広い支持を集める狙いもある。
大平氏には社民党県連の長部登副代表が8月上旬に打診。民進も要請側に加わった今月14日に前向きな返事があり、18日に大平氏が受諾したという。今後は社民党を仲介役として自由、共産両党、市民連合などとの連携を模索する。
取材に対し、5区で新人の西沢博氏(37)を公認している共産党県委員会の樋渡士自夫委員長は「決め方は不満だが、野党統一候補が決まれば勝つために全力を挙げる」と話し、連携に前向きな姿勢をみせた。
5区には幸福実現党の新人、笠原麗香氏(25)も出馬を表明している。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板