したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

第48回衆議院議員総選挙(任期満了2018年)スレ

2049チバQ:2017/09/24(日) 10:10:01
>>1924
https://news.goo.ne.jp/article/mainichi_region/region/mainichi_region-20170923ddlk04010034000c.html
<衆院選>自民、石川氏に出馬要請 県議・県連幹事長 2区「保守分裂」か /宮城
09月23日 00:00毎日新聞

 来月10日公示、同22日投開票の可能性が高まっている衆院選を巡り、宮城2区(宮城野区、若林区、泉区)の自民党3支部は21日、県連幹事長で県議の石川光次郎氏(50)に衆院選への出馬を要請した。宮城2区には現職の秋葉賢也氏(55)が立候補を予定しており、石川氏の対応次第では「保守分裂」の可能性が出てきた。【本橋敦子、川口裕之】

 3支部に所属する仙台市議は昨年12月、秋葉氏の公認を取り下げるよう党本部へ要請するなど、地元議員の秋葉氏に対する不満や反発が強まっていた。田村稔宮城野区支部長は「秋葉氏の政治に対する哲学が我々地方議員と違う」と説明し、斎藤範夫泉区支部長は「地方議員、地元首長とのコミュニケーション能力に欠けている」と指摘。佐藤正昭若林区支部長は「信頼関係を持って連携していきたいと考え、石川氏を選んだ」と強調した。

 石川氏は「重く受け止めないといけない。しかるべき人と相談し、さまざまな角度から考えて判断したい」と述べ、24日の自民党県連の機関決定会議までに出馬するかどうか決めたいとした。

 一方、秋葉氏は22日、仙台市内のホテルで支援者ら約200人を招いた報告会を開催。会合には、額賀福志郎衆院議員も出席した。開始前、報道陣の取材に応じた秋葉氏は、石川氏への出馬要請を把握しているとした上で「地元の皆さんに貢献できるように粛々と準備を進めてまいりたい」と話した。来月7日に事務所開きを予定しているという。

 同2区は、民進党が元衆院議員で県議の鎌田さゆり氏(52)、共産党が新人の佐藤克之氏(57)を擁立する方針。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板