[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
2401-
2501-
2601-
2701-
2801-
2901-
3001-
3101-
3201-
3301-
3401-
3501-
3601-
3701-
3801-
3901-
4001-
4101-
4201-
4301-
4401-
4501-
4601-
4701-
4801-
4901-
5001-
5101-
5201-
5301-
5401-
5501-
5601-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
第48回衆議院議員総選挙(任期満了2018年)スレ
1821
:
チバQ
:2017/09/20(水) 15:05:23
>石川知裕元衆院議員(44)の公民権回復が間に合わず
そうだったのか。。。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170920-00010001-doshin-pol
衆院解散、北海道11区の関係者に戸惑い
9/20(水) 6:01配信 北海道新聞
衆院解散、北海道11区の関係者に戸惑い
石川氏(左)、中川氏
石川氏、公民権回復間に合わず 中川氏、スキャンダル尾を引く
安倍晋三首相が衆院解散の方針を固め、早ければ10月10日公示、22日投開票となりそうだ。北海道11区(十勝管内)では民進党から出馬を予定していた石川知裕元衆院議員(44)の公民権回復が間に合わず、自民党現職の中川郁子氏(58)もスキャンダルが尾を引いており、関係者は戸惑いの中、調整や準備に走り始めた。
「解散は信じたくなかった。早急に誰を立てるか決めなくては」。次期衆院選に出馬する意向を表明していた石川氏は滞在先のフィリピンで電話取材に答えた。
政治資金規正法違反の罪で有罪判決を受け、今も公民権停止中。弁護士から10月4日に公民権が回復すると聞いていたが、24日の間違いだと最近分かった。立候補できるのは同日以降に公示される選挙から。今回は間に合わない。
中川氏は2年前に同僚議員との不適切交際が報じられただけに、石川氏の後援会は「出馬すれば勝てると踏んでいた。急なことで驚いている」(藤浦義弘会長)と落胆する。民進党道11区総支部は近く、農民連盟や連合の幹部らと対応を協議する。前回落選した道議の三津丈夫氏(71)や、石川元議員の妻香織氏(33)らの名前が浮上する。
中川氏は18日、帯広市内で支援者の会合を開いた。取材に対し「誰が相手でも、経済連携協定(EPA)など十勝の課題について仕事をしていく」。矢野征男連合後援会長も「中川氏の活動を(有権者から)評価してもらうだけだ」と語った。
北海道新聞
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板