[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
2401-
2501-
2601-
2701-
2801-
2901-
3001-
3101-
3201-
3301-
3401-
3501-
3601-
3701-
3801-
3901-
4001-
4101-
4201-
4301-
4401-
4501-
4601-
4701-
4801-
4901-
5001-
5101-
5201-
5301-
5401-
5501-
5601-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
第48回衆議院議員総選挙(任期満了2018年)スレ
1760
:
チバQ
:2017/09/19(火) 22:13:37
https://news.goo.ne.jp/article/dtohoku/region/dtohoku-104567220.html
【衆院選】新青森2区 自民候補は大島氏
08:00デーリー東北
【衆院選】新青森2区 自民候補は大島氏
デーリー東北
(デーリー東北)
青森県の衆院小選挙区数が4から3に削減されることに伴う自民党の候補者調整で、大島理森衆院議員(旧3区選出)が八戸市を中心とする新2区の候補者として出馬する意思を固め、地元関係者に伝えたことが18日、分かった。公認候補は党本部が最終決定するが、基本的に地元の意向を尊重する姿勢を示しており、地元国会議員と調整を重ねた上で出した大島氏の結論は、事実上の決定という意味合いが強い。安倍晋三首相は今月開会の臨時国会で衆院を解散する意向を固めており、新2区の自民関係者も選挙準備を加速させる。 新2区は、旧3区の大島氏と旧2区の江渡聡徳衆院議員の両方の地盤を含み、どちらが選挙区候補になるかが焦点となっていた。 複数の関係者によると、18日午前、大島氏の事務所に党市支部や後援会の幹部が集結。大島氏は「新2区には私が単独で出る」などと明言し、旧3区に新たに加わる十和田市や三沢市、上北郡に関して江渡氏の協力を得ることで合意したと報告した。 当初は江渡氏に新2区の候補を譲る考えもあったが、エネルギー政策を重視する江渡氏が下北半島を含む新1区から出馬したいという意向を示したため、新2区の候補になる意思を固めた—という趣旨の話もあったという。 このため、選挙のたびに候補者が小選挙区と比例代表で入れ替わるコスタリカ方式が新2区に導入される可能性はほぼなくなった。 大島氏は会合後、市内で開かれた地域の敬老会に出席。新2区の候補者調整について、本紙取材に対し「まだだ」と述べるにとどめた。江渡氏も調整が続いているとの認識を示した。 新2区の候補者調整を巡っては、党八戸市支部が大島氏に、党十和田市支部が江渡氏にそれぞれ新2区の候補になるよう要請し、両国会議員の“お膝元”で綱引きが続いていた。 八戸市支部の関係者は「希望通り決めてもらってありがたい。これで心おきなく選挙の準備ができる」と安堵していた。【写真説明】地域の敬老会であいさつする大島理森氏。直前の会合で、関係者に新2区の候補として出馬する意志を伝えた=18日、八戸市
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板