したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

第48回衆議院議員総選挙(任期満了2018年)スレ

1753チバQ:2017/09/19(火) 22:02:50
https://news.goo.ne.jp/article/asahi/politics/ASK9M4STVK9MUTFK00G.html
NSC閣僚「当番制」検討 衆院選中「せめて2人は…」
19:05朝日新聞

 政府は、来月22日投開票を軸とする衆院選の選挙期間中に、国家安全保障会議(NSC)のメンバーである閣僚の一部を東京周辺に待機させる運用の検討に入った。北朝鮮情勢へ対応する態勢を整えるとともに、「政治空白」との批判をかわす狙いもある。

 安全保障の司令塔となるNSC4大臣会合のメンバーの安倍晋三首相、麻生太郎副総理兼財務相、河野太郎外相、小野寺五典防衛相はいずれも地方の選出。地元入りや各地の応援演説のため、メンバーが同時に東京を離れる可能性もある。

 政府は、北朝鮮のミサイル発射や核実験実施の都度、直後からNSCを開いて対応を協議している。仮にメンバー不在時に不測の事態が起きれば、初動対応に影響が出かねないと懸念。当番などを設けて調整し、交代で東京周辺に待機する方法などを検討している。政府高官は「1人では会議もできない。せめて2人は残ってもらう必要があるのではないか」と話す。

 また防衛省は、ミサイル発射時を想定し、防衛省としての対応とNSCの対応のために、4人の政務3役のうち2人は都内待機とする方針。同省幹部は、小野寺防衛相が常時待機する見通しを明らかにした。

 22日投開票の場合に公示日となる10月10日は、朝鮮労働党創建記念日で、北朝鮮がさらなる挑発行動に出る可能性もある。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板