したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

第48回衆議院議員総選挙(任期満了2018年)スレ

1743とはずがたり:2017/09/19(火) 19:20:39

「早期解散検討」与党に伝達、突然・・・実は“水面下で準備”
TBS News i 2017年9月19日 11時57分 (2017年9月19日 13時20分 更新)
http://www.excite.co.jp/News/politics_g/20170919/Tbs_news_105746.html

 安倍総理が与党幹部に対し、臨時国会の冒頭を念頭に早期に衆議院を解散する意向を伝えたことを受け、各党は幹部会などを開き選挙準備に入っています。国会記者会館から報告です。
 自民党の二階幹事長は党幹部が集まる会合で、安倍総理から早期の解散を検討していると伝えられたことを明らかにしました。

 「昨日総理から早期解散を検討しているが、時期については国連総会から帰国してから決めるので、よろしくお願いしたいと」(自民党 二階俊博幹事長)

 解散のタイミングについて、自民党幹部は「来月10日公示、22日投票で間違いないと思っている」と話しています。

 突然吹いた“解散風”のように見えますが、実は政府与党は水面下で準備を進めていました。ある与党幹部によりますと、自民党は今月上旬に極秘に全国を対象とした情勢調査を行い、その結果は安倍総理やごく少数の政府与党幹部に伝えられたということです。安倍総理はこの結果も踏まえて、早期解散の意向を示したものと見られます。

 Q.解散・総選挙になった場合、争点がポイントになると思いますが、各党どういった準備を進めているのでしょうか?

 自民党内は2019年10月に予定されている消費税の8パーセントから10パーセントへの増税分を「子育て支援」や「教育の無償化」などの財源に充てることなどを公約にすることが検討されています。しかし、この増税分の大半は、もともと国の借金の返済に充てる計画となっていて、使い道を変えるなら「財政健全化」にどう取り組むのかも同時に説明が求められます。

 一方、民進党は午後に前原代表ら幹部が集まり、選挙公約作りなどに関して協議を行う予定です。ある民進党議員は、「政府・与党は野党がまとまる前に解散しようという魂胆だ。急がないといけない」と焦りを見せていて、永田町は事実上の選挙モードに突入しています。(19日11:32)


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板