[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
2401-
2501-
2601-
2701-
2801-
2901-
3001-
3101-
3201-
3301-
3401-
3501-
3601-
3701-
3801-
3901-
4001-
4101-
4201-
4301-
4401-
4501-
4601-
4701-
4801-
4901-
5001-
5101-
5201-
5301-
5401-
5501-
5601-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
第48回衆議院議員総選挙(任期満了2018年)スレ
1731
:
名無しさん
:2017/09/19(火) 09:39:37
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/23712/1504792652/612-614n
612: 名無しさん :2017/09/19(火) 07:31:26 ID:QRwyFpro0
岩手2区は黄川田を比例に転出させて2区の候補を全力支援と予想
元々黄川田の地盤が丸々2区に流入したから鈴木落選と予想
北海道11は10月1日で石川知裕公民権復活により中川落選と予想
宮城1区、2区は擁立間に合わず民進不戦敗予想
613: 名無しさん :2017/09/19(火) 07:31:42 ID:nwFWd2yo0
2区は区割り改定で鈴木の地元の北三陸と黄川田の地元の南三陸が同じ選挙区になる。
人口規模的は南三陸の方が多いので黄川田が勝ちそうな気がする。
ただ自由党の畑との調整がうまくいかず、畑が出馬するようなことがあれば鈴木が勝ちそう。
614: 名無しさん :2017/09/19(火) 07:37:13 ID:QRwyFpro0
畑は自由党じゃなくて民進党だぞ
もう2区支部長で決定してる
問題は黄川田の処遇だけ
小沢に突っ込ませるのか、参院に逃すのか、比例に逃すのか
それとも統一名簿で小沢が3区から引くのか
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板