[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
2401-
2501-
2601-
2701-
2801-
2901-
3001-
3101-
3201-
3301-
3401-
3501-
3601-
3701-
3801-
3901-
4001-
4101-
4201-
4301-
4401-
4501-
4601-
4701-
4801-
4901-
5001-
5101-
5201-
5301-
5401-
5501-
5601-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
第48回衆議院議員総選挙(任期満了2018年)スレ
1621
:
チバQ
:2017/08/26(土) 18:10:32
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170826-00000018-san-l15
新潟5区補選で自民県連の後継本格調整は29日以降
8/26(土) 7:55配信 産経新聞
自民党県連会長だった長島忠美衆院議員の死去に伴い、同党県議団は25日、県庁議会棟で非公開の党議を開き、新潟5区の補欠選挙(10月22日投開票)への対応を協議したものの、擁立する候補者の具体化には至らなかった。同党県連は5区内の各支部長らが29日に開く会合の結果を受け、本格的な調整に入る考えだ。
党議の会合後、5区の後継候補について同党県連の柄沢正三幹事長は「県連としては全くの白紙」とした上で「十分な議論が必要だ」と指摘。一定の時間をかけて合意を取り付けたいとの考えをにじませた。
長島氏の後援会の会長を務め、5区の意見集約で鍵を握る星野伊左夫県議は「好きな人と当選する人とは異なり(候補者の絞り込みは)意外と難しい」と指摘し、党本部と連携しながら擁立作業を進める考えを強調。
青森4区、愛媛3区とのトリプル補選の結果は安倍晋三首相の政権運営に大きな影響を及ぼすことから「弔い合戦である以上に、負けられない選挙」と気を引き締めた。
また、当初は9月上旬に予定されていた長島氏のお別れの会は10月30日の開催が決まった。遺族が補選後を希望したという。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板