[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
2401-
2501-
2601-
2701-
2801-
2901-
3001-
3101-
3201-
3301-
3401-
3501-
3601-
3701-
3801-
3901-
4001-
4101-
4201-
4301-
4401-
4501-
4601-
4701-
4801-
4901-
5001-
5101-
5201-
5301-
5401-
5501-
5601-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
第48回衆議院議員総選挙(任期満了2018年)スレ
162
:
チバQ
:2015/08/16(日) 21:23:48
>>153
http://dd.hokkaido-np.co.jp/news/politics/politics/1-0168847.html
石川元議員、復帰へ布石 民主道11区「代表代理」に
08/16 11:00、08/16 18:35 更新
民主党道11区総支部の「代表代理」に就任し、あいさつする石川知裕元衆院議員=7月25日、帯広市内
【帯広】公民権停止中の石川知裕元衆院議員(42)が、所属する民主党道11区総支部(十勝管内)が新設した「代表代理」に就任し、国政復帰に向けて活動を本格化させた。実質的な代表として存在感を発揮し、将来の衆院道11区立候補につなげる狙いだ。ただ、同総支部は、道議会の民主系会派を離脱して新会派に参加した池本柳次氏(十勝管内)に対する党北海道の離党勧告問題に苦慮しており、離党や除籍の事態に至れば石川元議員の復帰戦略に影を落としそうだ。
「来年の参院選でしっかり勝つため、先頭で民主党十勝を盛り上げたい」。7月25日、帯広市内で開かれた同総支部の定期大会。代表代理就任が決定した石川元議員は訴えた。大会後は報道陣に、公民権停止中ながら精力的に政治活動を続ける新党大地の鈴木宗男代表を例に挙げ「全力で前面に立っておられる。見習いながら法律の範囲内で頑張りたい」と強調した。
石川元議員は小沢一郎・生活の党共同代表の資金管理団体「陸山会」をめぐる収支報告書虚偽記入事件に絡み、昨年10月に政治資金規正法違反の罪で禁錮2年、執行猶予3年の有罪判決が確定。2017年10月まで公民権が停止している。事件をめぐり10年2月に民主党を離党し、新党大地に移った後の13年5月に3期目だった衆院議員を辞職。同年12月に大地も離党し、無所属での活動を経て今年4月に民主党へ復党した。
民主党道11区総支部は、石川元議員の代表就任を党本部に打診したが認められず、代表と代表代行の間に代表代理ポストを新設した。同総支部が石川元議員を事実上の支部代表に据えたのは、政府・与党内や十勝の自民党内で足並みが乱れている折に、民主党の党勢を拡大させたいためだ。
安全保障関連法案をめぐって内閣支持率が急落しており、与党側が形勢打開に向けて衆院選に踏み切るとの観測も浮上。民主党道11区総支部幹部は「次の衆院選は思ったより早そうだ。今のうちに態勢をつくる必要がある」と話す。早期解散になれば「地元から別な候補を立て、石川が全力でその候補を応援する」と打ち明ける。(帯広報道部 佐藤志穂、田口博久)
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板