したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

第48回衆議院議員総選挙(任期満了2018年)スレ

1604とはずがたり:2017/08/19(土) 19:58:53
自民・長島忠美氏死去、新潟5区含め10月にトリプル補選 勝敗は安倍政権の命運を左右
https://news.goo.ne.jp/article/sankei/politics/sankei-plt1708190020.html
18:49産経新聞

 平成16年の新潟県中越地震時の旧山古志(現長岡市)村長で、国政転出後は復興副大臣などを歴任した自民党衆院議員の長島忠美(ながしま・ただよし)氏(新潟5区)が18日夜、多臓器不全のため新潟県長岡市の病院で死去した。66歳。新潟県出身。葬儀・告別式は近親者で行い、後日、お別れの会を開く。喪主は長男、忠史(ただふみ)氏。脳卒中のため、15日から入院していた。

 長島氏は、中越地震の被災自治体の村長として避難や復興に力を尽くし、手腕を評価した小泉純一郎首相(当時)が国政転身を要請した。17年の衆院選比例代表北陸信越ブロックで初当選し、24年の衆院選から新潟5区に転出。当選4回。

 長島氏死去に伴う衆院新潟5区の補欠選挙は公職選挙法の規定で10月22日に投開票される。別の自民党衆院議員の死去による愛媛3区と青森4区の補選日程と同日の「トリプル補選」になる見通しだ。

 内閣支持率が一時下落するなど厳しい政権運営が続く中、補選は安倍晋三首相にとって8月3日の内閣改造後初の国政選挙となり、勝敗は政権の命運を左右しかねない。自民党は候補者擁立作業を急ぐが、同党の元議員や首長経験者らの名前が浮上している。民進党など野党側が候補を一本化すれば、与野党激突の構図になる。

 自民党の岸田文雄政調会長は19日、補選対応に関しては「地元と意思疎通を図り、対応を考えていく」と述べた。茨城県龍ケ崎市で記者団の質問に答えた。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板