したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

第48回衆議院議員総選挙(任期満了2018年)スレ

1585チバQ:2017/07/31(月) 18:23:54
https://www.ehime-np.co.jp/article/news201707309769
決戦はいつ…
衆院選 県内小選挙区情勢
2017年7月30日(日)(愛媛新聞)

大小文字
保存


 次期衆院選と補選に向け県内の情勢を4小選挙区別に展望する。
 (文中敬称略。写真・略歴は立候補が見込まれる顔触れで衆院勢力順。略歴は氏名、年齢、肩書、党派、現元新別、当選回数)

◆1区 松山市(旧松山市=浮穴投票区と久谷第1〜4投票区を除く)◆
【現職塩崎(自民)に富永(民進)が挑む】
 自民党現職塩崎恭久に民進党新人富永喜代が挑む。共産党は新人石本憲一を擁立したが、野党共闘が実現すれば取り下げる可能性に言及している。旧松山市の一部が2区に編入され選挙区が狭まり、都市型選挙の色合いが一層濃くなった。
 厚生労働相の塩崎はほぼ毎週末、地元に戻り、地域行事や会合に出席して支持固めに余念がない。
 富永は6月下旬に事務所開き。つじ立ちや座談会などで医療制度改革や少子高齢化対策を訴えている。
 石本は街頭での宣伝活動などで党勢拡大に努めている。野党は候補者の一本化も探る。

塩崎恭久66 厚生労働相     自現⑦
富永喜代49 医師        民新
石本憲一70 党県委員会書記長  共新

◆2区 今治市、松山市(旧北条市、旧中島町、旧松山市の浮穴投票区と久谷第1〜4投票区)、東温市、越智郡、伊予郡◆
【現・元職と新人4人が名乗り】
 現職2人と元職、新人の計4人が名乗りを上げる。
 自民党現職村上誠一郎は安倍政権と距離を置き、国政報告会などを重ねて理解を求める。
 民進党現職横山博幸(比例四国)は離党する意向。県議時代の人脈などで新選挙区での浸透を図る。
 元職西岡新はミニ集会を開くなど地域活動を継続する。所属の日本維新の会は県内全選挙区で候補擁立を目指すと表明している。
 共産党は新人一色一正を立てる。横山の動向などにより、野党共闘での候補一本化は不透明な状況。

村上誠一郎65 元行革担当相    自現⑩
横山博幸66 元県議       民現①
一色一正67 党東予地区委員長  共新
西岡新44 元国会議員秘書   維元①


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板