[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
2401-
2501-
2601-
2701-
2801-
2901-
3001-
3101-
3201-
3301-
3401-
3501-
3601-
3701-
3801-
3901-
4001-
4101-
4201-
4301-
4401-
4501-
4601-
4701-
4801-
4901-
5001-
5101-
5201-
5301-
5401-
5501-
5601-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
第48回衆議院議員総選挙(任期満了2018年)スレ
1535
:
チバQ
:2017/06/27(火) 22:48:59
http://www.news24.jp/nnn/news88513284.html
次期衆院選・自民党県連が党本部に候補者調整一任
(岩手県)
■ 動画をみる
区割り変更で岩手の選挙区と定数が1つ減る次の衆院選に向け、新岩手3区の候補者調整について、自民党県連の幹部は27日、党本部で二階幹事長らと会談した。自民党県連の千葉伝会長と嵯峨壱朗幹事長は、午後3時すぎから党本部で二階幹事長、古屋選対委員長と会談した。来月の改正公職選挙法施行による選挙区の区割り変更で、岩手3区は分割されて2区と4区に編入され、次の衆議院選挙からは岩手の選挙区と定数が「1」削減される。岩手の自民党は、選挙区選出は旧2区の鈴木俊一議員のみで、ほかの3人の議員はいずれも過去2回、比例復活で当選している。27日は岩手県連に先立ち、三重と奈良の県連幹部が公認から外れる議員を比例の上位で処遇するよう要望したが、岩手県連は特に要望はせずに岩手の政界の情勢報告にとどめ、候補者調整は党本部に一任した。会談後、古屋選対委員長は「東京都議選後、できるだけ速やかに調整を行う」と述べたが、具体的な時期については明言を避けた。
[ 6/27 20:02 テレビ岩手]
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板