したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

第48回衆議院議員総選挙(任期満了2018年)スレ

1513チバQ:2017/05/23(火) 11:30:07
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170522-00023143-mbcnewsv-l46
衆院区割り見直し 野間健さん「新3区」での出馬表明
MBC南日本放送 5/22(月) 19:54配信


MBC南日本放送
政府は鹿児島など6つの県で定数を1削減する衆議院の区割り見直しの法案を今国会で成立させる方針で、その場合、鹿児島の選挙区は、5から4に減ることになります。区割りの見直しで最も大きく変わるのが新しい3区です。今の3区の日置市以北のエリアに、今の4区の霧島市を除くエリアが加わりますが、このエリアには比例の復活当選も含めて3人の現職議員がいて、その動向が注目されています。そうした中、今の3区の現職で無所属の野間健さんが、会見を開き、区割り見直し後の衆院選では新しい3区から出馬する考えを示しました。野間さんは22日午後5時過ぎから開いた記者会見で「2区から出るべきか3区から出るべきか意見交換し、協議してきたが、結論として新3区から出馬させていただく」と、このように述べ、区割り見直し後の衆院選では、地盤の薩摩川内市がある新しい3区から出馬する考えを明らかにしました。「新3区」をめぐっては、4区選出で自民党の小里泰弘さんも出馬の意向を表明していますが、3区で落選し、比例九州で復活当選した自民党の宮路拓馬さんもいることから、自民党県連で調整を進める方針です。一方、21日夜は3者がそれぞれ、「新3区」に含まれる日置市の市長選挙の当選者の陣営に姿を見せました。無所属の野間さんが「新3区」での出馬に向けて動きを加速させる中、自民党が今後、どのような対応をとるのか注目されます。

MBC南日本放送 | 鹿児島


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板