[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
2401-
2501-
2601-
2701-
2801-
2901-
3001-
3101-
3201-
3301-
3401-
3501-
3601-
3701-
3801-
3901-
4001-
4101-
4201-
4301-
4401-
4501-
4601-
4701-
4801-
4901-
5001-
5101-
5201-
5301-
5401-
5501-
5601-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
第48回衆議院議員総選挙(任期満了2018年)スレ
148
:
チバQ
:2015/07/07(火) 21:26:41
>>114
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150707-00002267-kana-l14
城島元財務相、政治活動に区切り
カナロコ by 神奈川新聞 7月7日(火)7時5分配信
元財務相で民主党の城島光力元衆院議員(68)は6日、「議員活動に一つの区切りを付け、後進にバトンタッチしたい」と述べ、次期衆院選に立候補しない意向を明らかにした。神奈川新聞社の取材に答えた。
城島氏は、来夏の参院選への出馬も「考えていない」と述べ、国政からの引退を示唆した。一方で「議員でなくても、政治活動に引退はない」とし、地盤の川崎市や都内を拠点に、政治活動は続ける考えを示した。
城島氏は昨年の衆院選に神奈川10区(川崎市川崎・幸区、中原区の一部)から出馬し、落選。その後も10区の総支部長を務めていたが、退任を決断した。
城島氏は、味の素労働組合委員長を務め、1996年の衆院選に新進党公認で比例東京ブロックで初当選。同党解党後は新党友愛を経て、98年に民主党に合流した。
民主党が政権交代を果たした2009年衆院選で神奈川10区に国替えして当選。党政調会長代理、国会対策委員長などの要職を歴任し、12年10月発足の第3次野田改造内閣で財務相に就任した。衆院通算4期で、党県連代表も務めた。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板