[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
2401-
2501-
2601-
2701-
2801-
2901-
3001-
3101-
3201-
3301-
3401-
3501-
3601-
3701-
3801-
3901-
4001-
4101-
4201-
4301-
4401-
4501-
4601-
4701-
4801-
4901-
5001-
5101-
5201-
5301-
5401-
5501-
5601-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
第48回衆議院議員総選挙(任期満了2018年)スレ
1390
:
チバQ
:2017/02/08(水) 21:24:41
>>1382
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170208-00000012-ibaraki-l08
衆院6区に国光氏 元厚労省医系技官
茨城新聞クロスアイ 2/8(水) 8:00配信
次期衆院選に向け、自民党茨城第六支部が、今期限りで引退を表明している同党衆院議員の丹羽雄哉氏(72)=茨城6区=の後継候補として、元厚生労働省医系技官、国光文乃氏(37)=つくば市在住=の擁立を決めたことが7日、分かった。先月末に開いた選考委員会で国光氏を選定し、丹羽氏も承認した。今後、支部総会を開いて擁立決定を報告するとともに、党県連と党本部の決定を経て、今月中にも正式発表する方針。
国光氏は2003年、長崎大医学部を卒業し、臨床研修を経て厚労省入省。医師臨床研修専門官や山口県健康増進課長などを務め、本省の医療課課長補佐を最後に1月末で退職した。
国光氏は茨城新聞の取材に対し、立候補について「詳しいことは、記者会見を開いて説明する」と述べるにとどめた。
丹羽氏の後継候補については、昨年6月の拡大支部長会議で、いったんは県議の一人に決まったが、1月の支部総会で本人が辞退を表明した。
同区はほかに、民進党新人の元県議、青山大人氏(38)と、共産党新人の党県南部地区委員会青年部長、大島久美子氏(36)が立候補を予定している。 (松下倫、高岡健作)
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板