したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

第48回衆議院議員総選挙(任期満了2018年)スレ

1292和子夫人 ◆VVOQ3pMvHY:2016/12/16(金) 15:25:08
山形1区は3区からの吉田大成か県議の吉村和武かと思いきや!

http://yamagata-np.jp/news/201612/16/kj_2016121600369.php
民進、衆院県1区に荒井氏 JCで要職、月内決定へ調整

2016年12月16日 07:34

次期衆院選に絡み、民進党が同党公認の候補予定者不在の県1区に、会社役員の荒井寛(かん)氏(43)=山形市蔵王上野=を擁立する方向で最終調整に入ったことが15日、関係者の話で分かった。県第1区総支部の常任幹事会、県連常任幹事会を経て党本部に上申し、今月中に決定するとみられる。

 山形市出身の荒井氏は、これまで日本青年会議所東北地区協議会長、山形ブロック協議会長などを歴任。現在は県PTA連合会長を務めている。父親は元県議会副議長で民主党県連幹事長を務めた荒井進氏。民進は近藤洋介県連会長、吉村和武県連幹事長ら関係者、連合山形など支援団体と協議を重ね、荒井氏を意中の候補者として調整。先月に荒井氏は国会内で蓮舫代表、野田佳彦幹事長ら幹部と会談、出馬を要請され決断を下した。

 山形新聞社の取材に対し、荒井氏は「世界が激動する中で日本も変わらなければならない。責任世代の代表として、子どもや若者が希望を持てる社会をつくる必要がある」と語った。

 民進は旧民主時の2012年の衆院選で鹿野道彦氏の議席を失った。以降、14年の前回衆院選では新人候補を擁立したものの、自民現職の遠藤利明氏に敗れた。その後、公認候補予定者と位置付けている党県第1区総支部長は不在の状態だった


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板