[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
2401-
2501-
2601-
2701-
2801-
2901-
3001-
3101-
3201-
3301-
3401-
3501-
3601-
3701-
3801-
3901-
4001-
4101-
4201-
4301-
4401-
4501-
4601-
4701-
4801-
4901-
5001-
5101-
5201-
5301-
5401-
5501-
5601-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
第48回衆議院議員総選挙(任期満了2018年)スレ
1163
:
チバQ
:2016/11/04(金) 21:33:19
http://news.goo.ne.jp/article/sankei/politics/sankei-plt1611040034.html
【小泉純一郎元首相講演詳報】次期衆院選「原発ゼロ争点で与党負ける」
18:19産経新聞
【小泉純一郎元首相講演詳報】次期衆院選「原発ゼロ争点で与党負ける」
講演する小泉純一郎元首相=4日、新潟中央区のりゅーとぴあ新潟市民芸術文化会館(臼井慎太郎撮影)
(産経新聞)
小泉純一郎元首相は4日、新潟市のりゅーとぴあ新潟市民芸術文化会館で開かれた市民団体主催のシンポジウムで「日本の歩むべき道」をテーマに講演した。詳報は次の通り。
まさか米山(●一)さんが(新潟県)知事選に当選するとは思わなかった。選挙が始まる直前まで、自民党と公明党と連合が応援する候補者でないと勝てないという見方が中央政界で圧倒的だったんですよ。鹿児島県では現職を新人の三田園(訓)さんが破り、保守系が強い新潟でもパッと出た米山さんが勝った。
米山さんへの批判と同じように、(私も)首相を辞めたとたんに「原発ゼロは無責任」と言われたが、福島第1原発事故の現実を見て変わった。米山さんは、この決意をしっかりと胸に秘め、新潟から原発政策を変えるんだ、原発ゼロにするんだという主張を強めてほしい。(次期衆院選への)影響は大きく、野党が候補を一本化し、原発ゼロを争点にしたら、与党は負けますよ。
(高レベル放射性廃棄物の最終処分場の建設が進む)フィンランドの「オンカロ」を視察した。岩盤でできた島の地下約400メートルに埋設するところで、2キロ四方の広場を作って廃棄物を埋め、10万年近く人の体に触れずに保管しなければならない。原発2基分の核のゴミしか埋める容量はない。他の国で受け入れるのは不可能だ。
福島の事故による放射能の飛散で、厚木基地と横須賀基地の米軍の家族が避難し、東京駐在の外国の大使館職員も本国に帰った。私は横須賀市にいたが、そんな情報は全然なかった。「多少のリスクがあっても利益を優先しないと科学技術は進歩しない」という声が一部にあるが、原発事故は飛行機や車の事故とは訳が違う。何千年にわたってこれから核のごみを管理していかないといけない。原発は絶対に事故を起こしてはいけない産業だというのが分かってきた。
事故前に稼働していた原発は54基だった。今はたった2基しか稼働していないのに、全国で電力が足りずに停電になったところは一つもない。太陽光はコストが下がり、原発はコストがかかる。にもかかわらず原発は必要なのか。原発の会社はどれ一つも核のごみ処分場を見つけられないのに、なぜ政府は原発の会社を認めるのか。政府はこんな当たり前のことがどうして分からないのか不思議でしようがない。政府は「日本の原発に対する安全基準は世界一厳しい」と言っているが、米国と比べれば日本の基準は甘いとすぐ分かる。
原発で処分しなければならないさまざまな物質は、まだ生まれていない子供たちも負担しなければならなくなる。今は自然エネルギーに変えようと、実現に向けて日本は着実に動いている。原発に依存していた国から、自然環境と共存した生活にしていく時期だととらえ、原発ゼロにしていかないといけない。
米山知事は、新潟がこれから日本のエネルギー政策を変えるのだという意欲を持っている。篠田(昭・新潟)市長ともども結束してがんばってほしい。
●=隆の生の上に一
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板