したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

第48回衆議院議員総選挙(任期満了2018年)スレ

1144名無しさん:2016/10/30(日) 21:34:28
http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/jnn?a=20161024-00000133-jnn-pol
衆院W補選 2勝の自民、小池都知事との関係修復は?
TBS系(JNN) 10/24(月) 19:55配信
 23日、行われた衆院のダブル補選で、自民党が2勝しました。いったんは悪化した小池都知事との関係修復に向けた手続きを進めるなか、初陣で2敗した民進党の蓮舫代表は戦略の見直しを迫られそうです。

 小池都知事の全面支援を受けて、当選を果たした若狭勝氏。一夜明け、自民党本部で二階幹事長と会談しました。

 「(離党勧告が出ている)区議の処分については、すでに自民党本部等々において適切に対応していただけるものと強く期待しております」(自民党 若狭勝氏)

 都知事選で、小池知事を支援して離党勧告が出ている7人の区議の処分見直しについて要請したと明かした若狭氏。隣にならんだ二階氏は・・・

 「一挙に解決っていうことが無理じゃないか」(自民党 二階俊博幹事長)

 「時が解決する」と述べるにとどめました。こうしたなか、7人への処分を出している自民党東京都連は幹部が集まり、対応を協議しました。出席者によると「粛々と処分すべき」との強硬意見が出たほか、「7人が自ら離党届を出すのではないかとのうわさもある」との意見も出たということで、結論は見送られました。

 「結果は厳粛に受け止めなければいけない。責任というのは、責任を果たすこと」(民進党 野田佳彦幹事長)

 こう述べた野田幹事長。ただ、党内からは蓮舫氏に対して「これで選挙の顔にならないことが証明された」などと厳しい声があがっていて、今後、苦しい党運営を迫られそうです。

 「我々は“本気の共闘”という言葉も使いましたが、要請を受けて私どもは候補者をおろす対応をしたわけで、そういう中でそれが実現できなかったのではないか」(共産党 小池晃書記局長)

 一方、野党統一候補のために候補者をおろした共産党は、推薦を断わるなどした民進党に対し、不快感を隠しません。民進党は野党共闘の枠組みを維持しつつ、共産党との関係を前面に出したくない考えですが、次の衆院選に向け、野党共闘の再構築を余儀なくされそうです。(24日18:08)
最終更新:10/25(火) 5:45


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板