[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
2401-
2501-
2601-
2701-
2801-
2901-
3001-
3101-
3201-
3301-
3401-
3501-
3601-
3701-
3801-
3901-
4001-
4101-
4201-
4301-
4401-
4501-
4601-
4701-
4801-
4901-
5001-
5101-
5201-
5301-
5401-
5501-
5601-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
第48回衆議院議員総選挙(任期満了2018年)スレ
1120
:
名無しさん
:2016/10/26(水) 23:52:35
http://www.jiji.com/jc/article?k=2016102300022&g=pol
衆院2補選、自民制す=東京10区若狭氏、福岡6区鳩山氏-解散、慎重に判断・首相
参院選後最初の国政選挙となった衆院東京10区と福岡6区の両補欠選挙は23日、投開票された。事実上の与野党一騎打ちとなった東京10区は、自民党前職の若狭勝氏(59)=公明党推薦=が2回目の当選を果たした。自民党の分裂選挙となった福岡6区は、同党系無所属で新人の鳩山二郎氏(37)が初当選した。自民党は鳩山氏を追加公認し、選挙前に持っていた2議席を維持した。
安倍晋三首相は23日夜、自民党の二階俊博幹事長と電話で会談し、「国民の期待に応えるよう、しっかり頑張っていこう」と伝えた。
選挙戦では、与党側がアベノミクスの加速を訴える一方、野党側は環太平洋連携協定(TPP)承認案をめぐる与党の国会運営や、年金給付額を抑える年金制度改革法案を批判した。自民党が両補選で勝利したことにより、首相が早期の衆院解散に踏み切るとの見方が与野党でさらに広がる可能性がある。ただ、首相は世論の動向や経済状況などを見極め、解散時期を慎重に探るとみられる。
二階氏は23日夜、党本部で記者会見し、補選勝利が首相の解散判断に与える影響に関し、「日本中で自民党が支持されているかは、慎重に検討して対応すべきだ」と語った。
民進党の蓮舫代表にとって、9月の代表就任後初の国政選挙だったが初陣を飾れず、今後の求心力に課題を残した。野党は、両選挙区で共産党がいったん公認した候補を取り下げ、民進党候補に一本化。同党が推薦を断ったことに対し、共産党などには不満が残っており、次期衆院選に向けた共闘の在り方について模索が続く。
民進党の馬淵澄夫選挙対策委員長は23日夜、「大変残念だ。結果を厳粛に受け止める」との談話を発表した。
小池百合子東京都知事の転出に伴う東京10区補選で、都知事は若狭氏を全面支援。知事選をめぐり自民党内にはしこりが残るが、首相は都知事と一緒に街頭演説するなどして結束を演出した。共産、自由、社民の野党3党の支援を受けた民進党新人の鈴木庸介氏(40)らは及ばなかった。
福岡6区補選は鳩山邦夫元法相の死去に伴う。自民党は候補者調整が付かず、邦夫氏の次男の鳩山氏と新人の蔵内謙氏(35)がともに無所属で立候補。「弔い合戦」を旗印に支持を訴えた鳩山氏が、民進党新人の新井富美子氏(49)らを下した。
投票率は、東京10区が前回衆院選を18.71ポイント下回る34.85%。福岡6区が同1.47ポイント低い45.46%だった。ともに同選挙区として過去最低。
◇若狭勝氏略歴
若狭 勝氏(わかさ・まさる)中央大法卒。東京地検特捜部副部長、弁護士。衆院東京10区、当選2回。59歳。(自民)
◇鳩山二郎氏略歴
鳩山 二郎氏(はとやま・じろう)杏林大社会卒。衆院議員秘書、福岡県大川市長。衆院福岡6区、当選1回。37歳。(自民)
◇東京10区確定得票
当 75,755 若狭 勝 自前(2)
推(公)
47,141 鈴木 庸介 民新
2,824 吉井 利光 諸新
◇福岡6区確定得票
当 106,531 鳩山 二郎 自新(1)
40,020 新井富美子 民新
22,253 蔵内 謙 無新
2,359 西原 忠弘 諸新
(2016/10/23-23:43)
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板