したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

第48回衆議院議員総選挙(任期満了2018年)スレ

1064名無しさん:2016/10/23(日) 11:09:15
http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/jnn?a=20161020-00000115-jnn-pol
東京10区補選、小池都知事と蓮舫代表それぞれの思惑は
TBS系(JNN) 10月20日(木)20時28分配信
 小池東京都知事と野党共闘で国政選挙の初陣に臨む民進党・蓮舫代表。実はこの2人が候補者よりも注目されているという選挙があります。それは23日に投票日を迎える衆議院東京10区の補欠選挙。その選挙戦に見え隠れする2人、それぞれの思惑です。

 投票日まであと3日となった20日。

 「若狭さんていうのは、女性の権利、そして人権といったことについてはですね、当たり前の話かもしれないけれども、本当に誠心誠意当たってこられた」(小池百合子 東京都知事)

 「小池知事との強いタッグのもとで、皆様の大きな大きなお力強い1票1票という形を私にお与えくださいますように」(自民[公明推薦]若狭勝候補)

 選挙戦で目立つのは、小池氏のイメージカラー・緑のはち巻姿の面々。都知事選で、若狭候補とともに、党の意向に反して小池氏を応援した豊島区や練馬区の7人の区議、いわゆる「7人の侍」です。

 「小池さんという看板がいたので大勢の方が立ち止まってみてくれた」(自民党豊島区 本橋弘隆区議)

 7人には、小池知事から直接指示が飛んでいるといいます。
 「小池知事の指示でもって動いているようなところがあるので、遠隔操作されるような・・・」(自民党豊島区本橋弘隆区議)
 「『都知事選の態勢を基本にしながらやってほしい』という指導ですね」(自民党豊島区 細川正博区議)

 選挙戦で、小池氏が積極的に前に出るわけ。それは来年夏の東京都議選をにらんでとの見方が有力です。

 今月30日には、小池氏主催の政治塾も始まります。
 「政治塾というのは当たり前だが人材供給源だ」(小池知事周辺)

 小池氏は、都議選で独自候補の擁立も視野に入れているとみられているのです。こうした動きに警戒感を強める自民党は、小池氏と急接近。小池氏を支援した7人の区議に「離党勧告」が出ていることについて、二階幹事長との間でこんなやりとりも・・・
 「7人の区議さんたちお願いしますね!」
 「先生だけが頼りです!」
 「心配いらないよ!」(二階幹事長)

 二階氏は7人の処分見直しも示唆しています。安倍総理と小池知事とのタッグも実現。安倍総理は「緑」のネクタイを締めてみせました。
 「緑のネクタイをしたのも総理の判断。小池新党を作らせたくないからじゃないかな」(自民党幹部)

 選挙戦はあくまで小池氏のペース、「主役」なのです。

 一方の野党。
 「東京10区の皆さん豊島区が消滅都市にならないためにも、どうか人への投資、私たちへの支援をいただきたい」(民進党 蓮舫代表)

 次期衆議院選挙の「顔」として期待され、今回の補欠選挙が初陣ですが・・・
 「本当に小池知事のさまざまに向き合っているもの、その姿を見ると力をいただきます」(民進党 蓮舫代表・先月23日)

 小池氏と対立したくないのは、蓮舫氏も同じ。党内からはこんな声も・・・
 「劇場型の小池氏に完全に話題を奪われているよね。蓮舫さんがかすんじゃっている」(民進党国会議員)

 民進、共産など野党4党は、民進党の鈴木氏に候補者を一本化。

 立候補を取りやめた共産党は・・・
 「野党が共同して戦っている 候補者だということを、自らも大いにアピールしていただきたいなと思います」(立候補を取りやめた共産 岸良信氏)

 ただ、当の鈴木候補は・・・
 「共産党さんの政策と合うところもあるし、合わないところもある。やっぱり統一(候補)っていうと、いろんな政策協定があってまとまったっていう感じですけども、いちばん(野党)代表っていう言葉が弊害がないのかな」(民進 鈴木庸介候補)

 民進党内では共産党と近づくことで、保守層の支持が離れることを懸念する声もあるのです。小池知事の動向に注目が集まる中、蓮舫氏が、どう野党共闘路線の舵取りを進めていくのか手腕が問われています。

 東京10区では、諸派の吉井利光氏も立候補していて、「子供たちに見せたい未来を実現したい」などと訴えています。(20日16:56)
最終更新:10月21日(金)6時57分


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板