したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

第48回衆議院議員総選挙(任期満了2018年)スレ

1053名無しさん:2016/10/22(土) 22:29:16
http://www.jiji.com/jc/article?k=2016101500219&g=pol
自民分裂、「代理戦争」に=民進は埋没に危機感-衆院福岡6区・衆院補選ルポ

 元法相・鳩山邦夫の死去に伴う衆院福岡6区補選。自民党は公認を争った2人が無所属で出馬した。それぞれ後ろ盾となる官房長官・菅義偉と副総理兼財務相・麻生太郎の「代理戦争」の様相だ。民進党は野党候補一本化で対抗するが、埋没しかねないと危機感を強めている。(敬称略)
 ◇故人めぐり二分-自民
 自民党福岡県連会長・蔵内勇夫は告示前日の10日、会長辞任の意向を表明した。県連として擁立した長男・謙を公認しなかった党本部に対し、抗議した形だ。同党からは邦夫の次男・二郎も立候補を表明。党本部は鳩山優勢の世論調査結果などを踏まえ、県連の公認申請に応じなかった。
 「本物の自民党を見せつける戦いだ」。謙は15日、福岡県大川市の演説会で、二郎への対抗心をあらわにした。
 蔵内陣営では、党県連内で長年主導権を争い、「犬猿の仲」とされる麻生と元幹事長・古賀誠が、邦夫をめぐる苦い記憶から手を組んだ。麻生は、自らの内閣で総務相に起用した邦夫と、日本郵政の社長人事をめぐり対立。古賀は、邦夫の東京から福岡への「国替え」に骨を折ったものの、その後に離党された。麻生は選対本部長、古賀は顧問に就いた。

 15日の大川市での会合には、麻生と古賀も同席。古賀は、党本部の公認見送りに触れ、「自民党が政党政治の王道から外れることは絶対に許されない」と語気を強めた。麻生は先月18日にも古賀と一緒に西鉄久留米駅前に立ち、土砂降りの中、「(天も)驚いて雨が降るほどだ」とおどけた。
 一方、二郎は「弔い合戦」を前面に出し、「私には二つの夢がある。一つは私の夢。もう一つは父鳩山邦夫の夢だ」と訴えている。
 邦夫が主宰した派閥横断勉強会「きさらぎ会」は二郎を全面支援。選挙事務所には邦夫の遺影とともに、菅が送った必勝祈願の「為書(ためがき)」が飾られている。菅は「安倍政権を応援する最大勢力」だとして、同会の顧問を務めている。
 政権中枢を担う菅と麻生の対決について、幹事長・二階俊博は「支障は全くない」と語るが、しこりを残す可能性は否定できない。
 ◇野党共闘に隙間風
 民進党代表・蓮舫は、自民党内の確執を「派閥の論理」と切って捨てる。だが、分裂選挙に耳目を奪われているのは否めず、民進党を支援する連合福岡の高島喜信会長は4日の記者会見で、「情勢は厳しい」と表情を曇らせた。
 候補者を統一した野党だが、共闘態勢には隙間風も吹く。11日の民進・新井富美子の出陣式には、出馬を見送った共産・小林解子も駆け付けたが、壇上に上ることはなく、紹介すらされなかった。民進党県連幹部は「一市民として来てもらった」と素っ気なかった。
◇福岡6区立候補者名簿(届け出順)
西原 忠弘61 幸福党員  諸 新
新井富美子49 元団体職員 民 新
鳩山 二郎37 前大川市長 無 新
蔵内  謙35 議員秘書  無 新
(2016/10/15-18:07)


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板