[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
2401-
2501-
2601-
2701-
2801-
2901-
3001-
3101-
3201-
3301-
3401-
3501-
3601-
3701-
3801-
3901-
4001-
4101-
4201-
4301-
4401-
4501-
4601-
4701-
4801-
4901-
5001-
5101-
5201-
5301-
5401-
5501-
5601-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
第48回衆議院議員総選挙(任期満了2018年)スレ
1031
:
チバQ
:2016/10/17(月) 17:58:03
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20161017-00050023-yom-pol
東京10区、若狭氏優位…福岡6区は鳩山氏
読売新聞 10月17日(月)9時11分配信
読売新聞社は、7月の参院選後初の国政選挙となる衆院東京10区、福岡6区の両補欠選挙(23日投開票)について、電話による世論調査と取材を基に情勢を分析した。
東京10区は、自民党前議員の若狭勝氏(59)(公明党推薦)が優位に立ち、野党統一候補で民進党新人の鈴木庸介氏(40)が追う展開。福岡6区は、無所属新人の鳩山二郎氏(37)がリードし、民進党新人の新井富美子氏(49)、無所属新人の蔵内謙氏(35)が追っている。両選挙とも有権者の3割強が態度を明らかにしておらず、終盤戦で情勢は変わる可能性がある。
事実上の与野党対決の東京10区は、若狭氏が自民支持層の8割近くを固め、無党派層からも3割の支持を集めた。鈴木氏は民進支持層の7割、共産支持層からも7割近くの支持を得た。
小池百合子都知事の支援を受ける若狭氏は、7月の都知事選で小池氏に投票したと答えた人の6割超、増田寛也・元総務相(自民党など推薦)に投票したと答えた人の5割弱から支持を受けた。鈴木氏は、都知事選で野党統一候補だった鳥越俊太郎氏に投票したと答えた人の7割以上から支持を受けていた。
自民党系の無所属2人と民進党候補らが戦う構図の福岡6区は、鳩山氏が自民支持層の6割以上、公明支持層の6割近くを固め、無党派層の約3割に浸透。野党統一候補の新井氏は、民進支持層の6割近くをまとめた。鳩山氏と自民党の公認争いをした蔵内氏は、自民支持層を固め切れていない。
調査は10月14〜16日、両選挙区を対象に、無作為に作成した番号に電話をかける方法で実施。東京10区は、有権者在住が判明した1197世帯の中から690人の回答を得た。回答率は58%。福岡6区は1387世帯の中から754人の回答を得た。回答率は54%。
.
【関連記事】
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板