したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

第48回衆議院議員総選挙(任期満了2018年)スレ

1016名無しさん:2016/10/15(土) 23:56:22
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160929-00010005-nishinp-pol
保守分裂に議員困惑 支持団体「どっちが勝ってもしこり」 衆院福岡6区補選
西日本新聞 9月29日(木)11時42分配信

 鳩山邦夫元総務相の死去に伴う衆院福岡6区補欠選挙(10月23日投開票)で、自民党県連が支援する蔵内謙氏(35)と、鳩山氏の次男で前大川市長の鳩山二郎氏(37)との保守分裂選挙が決定的となった。6区内で最大の有権者を抱える久留米市でも、市議会をはじめ関係者の間で影響や困惑が広がっている。

 これまでの国政選挙で多くが邦夫氏を支えてきた市議会の自民系会派。今回は市議の間で対応が割れている。蔵内氏を支援する県議や有力者との距離感が影響しているようだ。

 ある市議は、国や県とのパイプを重視して蔵内氏支援を決めた。蔵内氏の選対本部長の麻生太郎氏や選対顧問の古賀誠氏と地方議員の意見交換会では、道路予算を要望したという。「一発で話が通った。6区はこれまでインフラ整備が遅れていた」とうなずく。

 一方、鳩山二郎氏を支援する市議は「弔い合戦」に分があるとみる。鳩山氏の演説会では「どうか息子を勝たせてやってください」と邦夫氏の妻エミリーさんもマイクを握った。市議は「邦夫先生には大変お世話になった。民意は肌感覚で分かる」と自信を見せる。

「みんな股さき状態。早く一本化してほしい」
 ただ、立場を鮮明にしている市議ばかりではない。鳩山氏の街頭演説を見守っていた市議は「(蔵内氏を支援する)県議とも付き合いがある。あまり目立たないようにしている」と、苦しい立場を打ち明ける。あくまで「中立」を強調する別の市議は「本当にバランスが難しい」

 両陣営とも一歩も引かない状況に、自民党の支持団体からは困惑の声も上がる。鳩山氏の集会に出席した医療関係者は「今回は二郎さんだが、みんな股さき状態。早く一本化してほしい」と本音を漏らす。蔵内氏の支援を決めた建設関係者は「本当にやりにくい選挙。どっちが勝ってもしこりが残る」とこぼした。

=2016/09/29付 西日本新聞朝刊=

西日本新聞社


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板