[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
神戸・兵庫・摂播
535
:
とはずがたり
:2022/04/22(金) 10:51:06
2022/3/18 19:30神戸新聞NEXT
兵庫県、副知事と教育長が任期途中で退任へ
https://www.kobe-np.co.jp/news/sougou/202203/0015145509.shtml
兵庫県の荒木一聡副知事(66)が任期途中で退任することが18日、関係者への取材で分かった。斎藤元彦知事(44)は、後任に県県土整備部の服部洋平部長(59)を起用する方針で、30日の県議会定例会最終日に人事案件として追加提出する。同意が得られれば4月1日付で就任し、任期は4年間。
服部氏は1986年に県職員に採用され、宝塚土木事務所長や土木局長、県土企画局長などを経て2020年6月から現職。県内では神戸・六甲アイランドと神戸市長田区をつなぐ大阪湾岸道路(阪神高速湾岸線)西伸部など重要な社会基盤整備が進んでおり、技術系の部署を長く経験した服部氏の手腕や調整力が必要と判断したとみられる。
斎藤知事はこれまでの県議会本会議などで、副知事も含め幹部に女性を積極登用する意欲を示していたが、21年9月に副知事に就任した県職員OBの片山安孝氏(61)に続き、男性を起用する方向となった。
荒木氏は78年に入庁。企画県民部長や公営企業管理者を歴任し、16年、前知事の井戸敏三氏の下で副知事に就いた。20年に再任され、知事交代後も続投して斎藤県政を支えてきた。
536
:
とはずがたり
:2023/03/07(火) 13:06:18
この日,仕事中へりうるせえと思ってたらこれだったみたいである。
>消防車19台とヘリコプター1機が出動
神戸市西区 ガス工事会社の事業所で火災 けが人なし
https://www3.nhk.or.jp/lnews/kobe/20230228/2020021215.html
02月28日 19時00分
2月28日の夕方、神戸市西区のガス工事会社の事業所で2階建ての建物のほとんどが焼ける火事がありました。
中にいた人は全員避難して無事でした。
28日午後4時ごろ、神戸市西区学園西町のガス工事会社の事業所で「建物から火が出ている」と消防に複数の通報がありました。
消防車19台とヘリコプター1機が出動して消火活動にあたり、火はおよそ2時間後におおむね消し止められましたが、消防によりますと2階建ての建物のほとんどが焼けたということです。
警察などによりますと、建物の中には当時、会社の従業員の女性と外部の業者の男性2人のあわせて3人がいましたが、いずれも避難して無事だったということです。
警察が火事の詳しい原因を調べています。
現場は神戸市営地下鉄学園都市駅から南西におよそ300メートル離れたマンションなどが建ち並ぶ一角で、近くには兵庫県立大学のキャンパスなどもあります。
537
:
とはずがたり
:2023/03/07(火) 13:08:10
まとめサイト
https://matomedane.jp/page/126621
538
:
とはずがたり
:2023/03/18(土) 17:48:14
この日寄りによって忙しくてクルマで神戸の職場に出かけてしまい,寄によってゲームのイベントしてたら雪で閉ざされてほうほうの体で帰宅してきた。自業自得であった。。
時計2023/1/24 17:00神戸新聞NEXT
兵庫県内の大雪警報対象、広がる可能性も 強風や大雪、交通障害に警戒呼びかけ
https://www.kobe-np.co.jp/news/sougou/202301/0015990789.shtml
10年に1度ともいわれる「最強寒波」について、神戸地方気象台は24日、午後3時現在の見通しを発表した。県北部と南部の宍粟市、丹波市、多可町に発表している大雪警報について、予想より発達した雪雲が流れ込み続けた場合、対象市町を広げる可能性があるという。25日昼前にかけ、積雪や路面凍結による交通障害に警戒を呼びかけた。
県北部では24日夜遅く、南部では24日夜のはじめごろにかけて、海上を中心に雪を伴った風が非常に強く吹き、暴風雪になる恐れがある。南部でも警報級の高波になる可能性があるという。
539
:
とはずがたり
:2023/07/04(火) 11:06:52
三宮にタワーマンションはいらない!? これが神戸流の都市経営戦略
神戸市公式note
神戸市公式note
2023年6月30日 11:30
https://kobe-note.jp/n/ne633fa40631f
540
:
とはずがたり
:2023/07/04(火) 13:12:28
延伸用地は取って置いて欲しい。
神戸市、西神・山手線の西神車庫を2025年度に廃止へ
https://www.tetsudo.com/news/2911/
2023年6月17日(土)10時25分
神戸市交通局は、西神車庫の廃止および利活用に向けた計画を進めている。
541
:
とはずがたり
:2023/12/05(火) 13:27:13
https://twitter.com/tohazugatali1/status/1731605094112887166
とはずがたり
@tohazugatali1
神戸市は三宮の都市機能を維持したい感じでタワマンが出来てしまうと大阪の郊外になってしまうと感が得てる感じではありますね。中途半端に古い(震災復興後出来た?)マンションは林立してるんだけど沈滞ムード充満の高速神戸〜長田辺りを三宮の代わりになんとか再開発出来無いものか…
午後6:11 ・ 2023年12月4日
epcmd
@DecultureEpcmd
>高速神戸〜長田辺り
おっしゃるとおり、大開通り、上沢通りあたりは大きな可能性が眠っていると感じますね。
・
大阪への鉄道の便は良いし道路も広々しているし三宮の直ぐ傍にあるのに,人が兎に角居なくてがらんとしてて淋しすぎて何がダメなのでしょうかねぇ。。どのビルも取り壊して建て直すには新しいのでしょうか?
とはずがたり
@tohazugatali1
19時間
大阪への鉄道の便は良いし道路も広々しているし三宮の直ぐ傍にあるのに,人が兎に角居なくてがらんとしてて淋しすぎて何がダメなのでしょうかねぇ。。どのビルも取り壊して建て直すには新しいのでしょうか?
epcmd
@DecultureEpcmd
19時間
ありがとうございます。便利さで言えば最強なんですねどね。やっぱりイメージとか、学区を気にする人もいるかもですね。
とはずがたり
@tohazugatali1
なるほど,そういうソフト面が課題か。。
神戸市の行革の一環と称して兵庫区と長田区を中央区と合併させて(新)中央区にしたり,いっそのこと港区とかに名称変更すれば良いかも!?
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板