[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
2401-
2501-
2601-
2701-
2801-
2901-
3001-
3101-
3201-
3301-
3401-
3501-
3601-
3701-
3801-
3901-
4001-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
自民党政権綜合スレ
629
:
チバQ
:2013/05/06(月) 18:51:00
http://mainichi.jp/select/news/20130501k0000m010068000c.html
安倍首相:公邸へ引っ越し遅れる 就任から最長記録更新
毎日新聞 2013年04月30日 20時23分(最終更新 04月30日 22時17分)
首相官邸(左)と首相公邸=東京都千代田区で、本社ヘリから武市公孝撮影
拡大写真 安倍晋三首相の首相公邸への引っ越しが遅れている。首相は30日で就任から126日目になり、小泉純一郎首相時代の05年に旧首相官邸を改造した現在の公邸が使われ始めて以降、公邸入りまでにかかった日数の最長記録を更新している。危機管理上の懸念を指摘する向きもあるが、今のところ政権運営は順調で「無理に引っ越す必要はない」(首相周辺)というわけだ。
今の公邸になって以降、就任から入居までの最長記録は麻生太郎副総理兼財務相の就任117日後。安倍首相は23日にこれを更新した。一時は3月中に引っ越すと記者団に明言していたが、国会日程や海外出張などで先延ばしになり、今も東京・富ケ谷の私邸から通っている。
菅義偉官房長官は30日の記者会見で「首相には最も仕事ができる環境で仕事をしてほしい」と擁護したが、「公邸は広くて寒い」と歴代首相に不評で、首相の健康を気遣う周囲の配慮もあるようだ。首相が最初に就任した06年は61日後に公邸で生活を始めたが、再登板の今回は7月の参院選後との見方も出ている。【朝日弘行】
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板